見出し画像

それぞれがそれぞれ まるい中で みんな同じの幻

欲しいものを教えて

と子供から連絡があった。

私が親からもらう言葉であり
私が親に電話をするときは
困った時だったのにな。

もう一人の引っ越しを伝えれば
お祝いも渡したいな
と二人で話したみたい。

欲しいものを早く伝えなければ
気が変わるらしい

週明けに伝えたが
私の欲しいものは間に合うのだろうか

ただ
こんなやり取りだけで十分なんだよね

そこにはなんの意図もない
ちょっとしたきっかけがあったのかなと思う。

私も欲しいもの
と聞かれた瞬間

世間一般の子から買ってもらうもの

という母の日のプレゼントといった
どこにでも売ってるもの

をイメージした。

でも二番目に欲しいものより
一番欲しいもの

ソマチッドパウダーを
選ぶことにした。

健康オタク

な私を家族にどこまで披露してたかな。

きっと私の中ではグッと押さえて
披露してないつもりだったけれど

ダダ漏れ
してただろう。

お母さんはそういうけれど・・

確かにね。
みんなと一緒じゃないこと多かっただろうな。

という子供たちも
みんなと一緒じゃない。

同じみんなは幻

みんなは違ったそれぞれが集まったみんな。

ソマチッド

なんだよね。

それぞれがそれぞれで
まあるい中で生きている。

学生は早く卒業したふたり

すったもんだ悩んでもがいて
どんなに周りと違ってても
まあるい中で生きている

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,270件

#多様性を考える

27,720件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?