見出し画像

フレンチプレスって知ってますか?誰でもカンタンに美味しいコーヒーを淹れる魔法の道具⁉️

こんばんは。
煎りたて369coffee(みろくコーヒー)です。

今回は少しフランクに、私の日常の中のコーヒーを紹介したいと思います😊

突然ですが、アナタは『フレンチプレス』って知ってますか?

コーヒー豆をお湯に浸して、金属メッシュで漉すだけ・・というとてもシンプルな抽出方法ですが、これがめちゃくちゃ優秀なんですよねー😊

忙しい朝や、PC作業をしながら・・
ほったらかしで常に安定した抽出ができるので、369coffeeでは、日常の中で一番使う頻度が多いかもしれません😊

今回は、そんなフレンチプレスの魅力について、実際にこの記事を編集しながらご紹介していきます😊

フレンチプレスを使ってコーヒーを淹れる

まずはこれですね。

今回は、3日前に焙煎したコロンビアの『クレオパトラ』の中深煎りを。

今回は子ども達が寝静まった後、この記事をPCで打ちながら・・ですので、少しアッサリ目に。
お湯の量300ccに対し、豆は18グラムで抽出していきます。

ガリガリ・・ガリガリ・・
電動ミルも持ってますが、1人分の時は、やっぱり手まわしのミルに限ります。
私の愛用は『ポーレックスのミニ』です。

フレンチプレスは、これくらい粗めがいいです。
あまり目が細かいと、ステンメッシュでコーヒー豆を濾せずに、粉っぽくなって口当たりが悪くなっちゃいます。

お湯を300C C投入します。
ぶっちゃけフレンチプレスのような浸水式の抽出では、ハンドドリップのような「ドームが〇〇」とか、「なるべく細いお湯で狙って・・」なんて細かいことは気にせずOKです😊

さーっと回し注いでセット完了。

豆からガスが出て、プツプツ膨れていい感じ。
これが煎りたてコーヒーの楽しみ方の1つですね!

タイマーを4分にセットします😊

そして、1度容器を揺すって、ガスで浮かんでる豆を沈めちゃいます。
あとはほったらかしでOKです。

4分経ちました!
プレスしていきましょう😊

上からフィルターをぎゅっと押し込んで、一番下までいったら、抽出完了です😊
(隣のはっさくは頂き物でして、あとでのんびり・・w)

冷めないように、愛用の真空マグに注いでいきます😊

ペーパーで濾してない分、コーヒーの油分が表面に浮かんでいます。
(わかりにくくて・・すみません。)

ステンメッシュで濾しただけですので、微粉もそのまま抽出します。
ペーパードリップに慣れた方には、とても斬新な飲み応えだと思います。

ペーパードリップが上品なサラッとしたコーヒーなら、フレンチプレスは素材本来の味をしっかり野生的に抽出した感じ?とでも言いましょうか😊

私は個人的に、ペーパードリップよりフレンチプレスで抽出したコーヒーの方が好みですね😊

何よりお手軽に、コーヒー豆の量と湯量を一定に保てば、毎回安定した出来上がりになるってのが魅力です😊

 
私は、釣りやキャンプも趣味ですので、冬の荒磯にもこのフレンチプレスを持ち込みますし、キャンプ場でも家族がまだ寝てる早朝に淹れたり。

バイクツーリングでも、バッグに持ち込んで、山の中でコーヒーを淹れたり・・

というアウトドアでの使用もバリバリやりますので、チタン製のフレンチプレスを使ってますね😊
(ガラス製は手入れが面倒で・・)

今回は、日常の中のコーヒーをちょっとだけご紹介しました😊

ではまた!


【メルカリで煎りたてコーヒー販売してます】

⇨369coffeeショップページ

https://jp.mercari.com/user/profile/316268712?utm_medium=share&utm_source=ios

1件1件、ご注文を受けてから、
心を込めて焙煎して、
封詰・発送しますので、
びっくりするほどお手軽に煎りたてコーヒーが手に入ります。

当然、注文後の焙煎になるので、鮮度は抜群です✨
ちょうどお客様の手元に届くころに、コーヒーの香りが一番際立つころだと思います。
(焙煎直後より、1〜2日後の方が香りは強いと思います。)

ぜひ1度、369coffeeの煎りたてコーヒーをお試し下さい✨

それではまた次回をお楽しみに😊

※インスタもやってますので、フォローお願いしますねー😊


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集