見出し画像

Weekly eSports♯114「REJECTが『PUBG MOBLE』世界チャンピオンに輝く」ほか

フリーライターの龍田です。

今週も筆者が興味関心をそそられたeスポーツ関連記事を10本ピックアップしました(リード文+URL)。最後までご覧いただけると幸いです。

プロeスポーツチーム「REJECT」のPUBG MOBILE部門が世界大会「PUBG MOBILE GLOBAL OPEN 2024」で優勝!日本初の世界大会優勝を成し遂げる!

この度、株式会社REJECT(代表取締役:甲山翔也、以下、「REJECT」)が運営するプロeスポーツチーム「REJECT」のPUBG MOBILE部門が「PUBG MOBILE GLOBAL OPEN 2024」において優勝し、日本eスポーツチームで初のシューティングゲームでの世界大会優勝を成し遂げました。

【1,000万円分の夢を実現】最強のAPEXプレイヤーを決める1vs1の決定戦!eスポーツ大型オーディションコンテンツ「TAIMAN+」がいよいよ始動!

株式会社イープラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:橋本 行秀、代表取締役社長:倉見 尚也、以下「イープラス」)が主催するeスポーツ大型オーディションコンテンツ「TAIMAN+(タイマンプラス)」が本始動、いよいよ4月12日(金)から配信をスタートします。

楽天、「APEX LEGENDS™︎」の世界大会「ALGS」へ出場するプロeスポーツチーム「YOKOYARI」を支援

楽天グループ株式会社(以下「楽天」)は、バトルロイヤルシューティングゲーム「APEX LEGENDS™」の世界大会「APEX Legends Global Series Year4:Split 1 Playoffs」(以下「ALGS」)へ出場するプロeスポーツチーム「YOKOYARI」を支援することになりましたので、お知らせします。なお、楽天がプロeスポーツチームの支援を行うのは初めてです。

PSG Talon が PCS 2024 Spring Split のチャンピオンに!Fukuoka SoftBank HAWKS gaming は 2位で大奮闘!!

激しい対決の末 PSG Talon (PSG) が Fukuoka SoftBank HAWKS gaming (SHG) を 3:0 で下し、Pacific Championship Series (PCS) 2024 Spring Split Grand Finals の優勝と5月に行われるMSIへの出場することが決定しました。PSGは隙のない完璧な試合運びで、ロワーブラケットから大奮闘で勝ち上がった SHGを3試合連続で倒し、PCS 2024 Spring Split チャンピオンとなりました。

THE FINALSのコミュニティeスポーツ大会「GGL THE FINALS」を4/17より開催

この度、株式会社RATEL(本社:福岡市中央区、代表取締役:吉村信平 https://ratel.games/ )は株式会社ネクソン(本社:東京都港区、代表取締役社長:李 政憲/イ・ジョンホン、東証:3659、以下 ネクソン)及び、Embark Studios AB(所在地:スウェーデン王国ストックホルム市、CEO:Patrick Söderlund/パトリック・ソダーランド)が配信するチームシューターゲーム『THE FINALS®』を競技タイトルとするeスポーツ大会「GGL THE FINALS VOL.1」を開催する事をお知らせいたします。

「KONAMI eスポーツ学院」 3年制を導入し、教育事業に本格参入

株式会社コナミデジタルエンタテインメントが運営する「KONAMI eスポーツ学院」は、2024年度(2025年4月入校)から、3年制の募集を開始することをお知らせします。

プロeスポーツチーム「FENNEL」、「DIESEL」に加え新たに「NEW ERA」「ECOCYCLE®」とコラボ。博多阪急でPOP UP SHOPを開催

株式会社Fennel(所在地 : 東京都渋谷区、代表取締役会長 : 遠藤 将也、以下 FENNEL)が運営するプロeスポーツチーム「FENNEL」は、この度、イタリアのプレミアム・カジュアル・ブランド「DIESEL」に加え、ヘッドウェア・アパレルブランド「NEW ERA」、LA発のUS STANDARD APPARELが手掛けるボディプロジェクト「ECOCYCLE®」とコラボレーションを実施いたしました。また、その先行発売に合わせて、3月6日(水)〜12日(火)に博多阪急で実施されたオフラインイベント「esports Exhibition『GAME ON』」にてPOP UP SHOPを開催しましたのでご報告いたします。

プロeスポーツチーム「FENNEL」、「DIESEL」に加え新たに「NEW ERA」「ECOCYCLE®」とコラボ。博多阪急でPOP UP SHOPを開催

株式会社Fennel(所在地 : 東京都渋谷区、代表取締役会長 : 遠藤 将也、以下 FENNEL)が運営するプロeスポーツチーム「FENNEL」は、この度、イタリアのプレミアム・カジュアル・ブランド「DIESEL」に加え、ヘッドウェア・アパレルブランド「NEW ERA」、LA発のUS STANDARD APPARELが手掛けるボディプロジェクト「ECOCYCLE®」とコラボレーションを実施いたしました。また、その先行発売に合わせて、3月6日(水)〜12日(火)に博多阪急で実施されたオフラインイベント「esports Exhibition『GAME ON』」にてPOP UP SHOPを開催しましたのでご報告いたします。

VARRELとTOPANGAが経営統合に合意 2024年4月8日より「株式会社CELLORB(セルオーブ)」として始動

株式会社VARREL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鈴木文雄)と株式会社TOPANGA(本社:東京都中央区、代表取締役社長:豊田風佑)は、このたびeスポーツ事業の更なる拡大に向けての経営統合に合意いたしました。2024年6月の統合に向け新社名「株式会社CELLORB(セルオーブ)」として始動いたします。

メタコミュニケーションサービス「MetaMe®」上でQVCが『ぷよぷよ™ eスポーツ』の招待制トーナメント大会を初主催、「メタバースQVCお買い物PLAZA」にて限定ライブ配信へ

株式会社Relic(東京都渋谷区、代表取締役CEO 北嶋 貴朗、以下「Relic」)とテレビショッピングを中⼼としたマルチプラットフォーム通販企業の株式会社QVCジャパン(千葉県千葉市、代表取締役最⾼経営責任者(CEO)伊藤 淳史、以下「QVC」)と株式会社NTTドコモ(東京都千代田区、代表取締役社長 井伊 基之、以下「ドコモ」)は、メタコミュニケーションサービス「MetaMe®(メタミー)*¹」上で展開しているバーチャルショッピング空間「メタバースQVCお買い物PLAZA」(以下、本空間)にて、ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 降籏 邦義、以下「BS12トゥエルビ」)の総合プロデュースのもと、「『ぷよぷよ™ eスポーツ』QVC CUP in Metaverse」(以下、本大会)を初めて主催いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?