見出し画像

Weekly eSports♯119「『eJリーグ eFootball™ 2024シーズン』決勝大会が「5月18日に開催」ほか

フリーライターの龍田です。

今週も筆者が興味関心をそそられたeスポーツ関連記事を10本ピックアップしました(リード文+URL)。最後までご覧いただけると幸いです。

JリーグとKONAMIが共同開催するeスポーツ大会「eJリーグ eFootball™ 2024シーズン」決勝大会を5月18日に開催

公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、基本プレー無料で配信中の『eFootball™ 2024』を競技タイトルとしたeスポーツ大会「eJリーグ eFootball™ 2024シーズン」の決勝大会を5月18日(土)に開催することをお知らせします。

VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2 Main Stage5月20日(月)に開幕するSplit 2 Main Stageの対戦組み合わせが決定!

「VALORANT Challengers Japan 2024」を主催するRiot Games(ライアットゲームズ)と大会を制作・運営する株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝⽇が運営する国内最⼤級のeスポーツエンターテインメント「RAGE(レイジ)」は、合同会社ライアットゲームズが開発・運営するタクティカルFPSゲーム『VALORANT』において、「VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2 Main Stage」を2024年5月20日から開催いたします。

eスポーツキャスター「けーしん」がVALORANTのコミュニティ大会「VALORANT Rookies Challenge Vol.9」へ実況者として出演決定!

VALORANT Rookies Challengeはアイアン1~ゴールド3のプレイヤーが参加できる初心者向け大会となっております。(※条件付きでプラチナ・ダイヤの方も1名ご参加いただけます)大会にまだ参加したことがない方や、まだVALORANTを始めたばかりの方たちに、選手側として大会を楽しんでもらうことを目的としています。

プロeスポーツチーム「REIGNITE」Apex Legends部門に選手として『Ftyan』が加入!

株式会社Reignite Entertainment(本社:東京都目黒区)が運営するグローバルeスポーツチーム「REIGNITE」Apex Legends部門に、選手として『Ftyan(えふちゃん)』が加入いたしました。

iUeスポーツ株式会社が「iUを世界のeスポーツの聖地とし、eスポーツを通じた文武両道を実現する」クラウドファンディングをスタート。

墨田区初の大学「iU」を世界のesportsの聖地にするべく、卒業生、学生と教授が協力して会社を立ち上げました!まずはeスポーツ単位授業の開発や定期的なイベントを行い、全国の高校生と地域の方々に貢献できるよう頑張ります。eスポーツを通じた文武両道を実現、eスポーツ界隈で活躍する人を増やします。

【新製品発表会レポート】アンバサダー伊織もえ、OooDaが登壇、ワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova 5」のデモンストレーションを披露

SteelSeries ApS(本社:コペンハーゲン・デンマーク、以下SteelSeries)は、新製品のゲーミングワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova 5」の発表を2024年5月15日(水) にe-Create Space(笹塚)にて行いました。当日は、新製品のプレゼンテーションを当社石井よりご説明し、ブランドアンバサダーである 伊織もえ、OooDaをゲストに迎え、現役のプロゲーマーやストリーマーによるデモンストレーションを交えながら新製品の魅力について発信しました。

”りゅうきち”選手が格闘ゲーム世界大会EVO Japan 2024『ストリートファイター6』部門にて4位入賞! eスポーツの祭典Esports World Cupの出場権も獲得!

株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、4月27日から29日にかけて有明GYM-EX(東京)にて開催された格闘ゲームの世界大会EVO Japan 2024『ストリートファイター6』部門にて、弊社がチームオーナーを務めるプロゲーミングチームFAV gaming所属の“りゅうきち”選手が4位という好成績を収めました。また、2024年夏にサウジアラビアで開催される世界最大のeスポーツ大会Esports World Cupの出場権も獲得しました。今後の活躍にご期待ください。

中島賢一氏がプロeスポーツチーム Sengoku Gaming公式アンバサダー『軍師』に就任

株式会社戦国(福岡県福岡市 代表取締役 西田圭)が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」の公式アンバサダー『軍師』に、福岡eスポーツ協会会長なども務める中島賢一氏(以下、中島氏)が就任したことをお知らせいたします。今後、中島氏とSengoku Gamingは、eスポーツを通じた地域社会課題解決や地方創成に共に協力して取り組んでまいります。

名古屋OJA eスポーツチーム 格闘部門 「名古屋NTPOJA」として活動開始!!

プロスポーツチーム名古屋OJA eスポーツチーム 格闘部門 は、2024年度より「名古屋NTPOJA(読み方:ナゴヤエヌティーピーオウジャ)」として活動します。パートナーであるNTPグループ様と共に、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)をはじめ、地元愛知・名古屋のさらなる活性化に貢献できるよう活動を進めてまいります。

KRAFTON、PUBGグローバルeスポーツトーナメント「PGS 3」の開始を発表

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役イ・カンソク)は、PUBG: BATTLEGROUNDS(以下PUBG)において、グローバルeスポーツトーナメント「PUBG Global Series 3(PGS 3)」を開催します。PGSは、世界中のトッププロチーム24チームが覇権を競う国際大会です。今年のPGS 3には、地域トーナメントで優れた成績を収めた14チームと10の「グローバルパートナーチーム」が参加します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?