見出し画像

Weekly eSports♯77「SCARZが”VCT ASCENSION PACIFIC 2023”で準優勝」ほか

フリーライターの龍田です。

今週も筆者が興味関心をそそられたeスポーツ関連記事を10本ピックアップしました(リード文+URL)。最後までご覧いただけると幸いです。

eスポーツチームSCARZ、日本代表として出場したVALORANTのアジア国際大会『VCT ASCENSION PACIFIC 2023』で、準優勝!

株式会社XENOZ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:友利 洋一)は、運営するesportsチーム「SCARZ」が、日本代表として出場したVALORANTのアジア大会『VCT ASCENSION PACIFIC 2023』で準優勝したことをご報告いたします。

日本FPSのレジェンド「XrayN」、『DetonatioN FocusMe』VALORANT部門タクティカルコーチに就任

プロeスポーツチーム『DetonatioN FocusMe』が、日本FPSのレジェンド「XrayN」氏のVALORANT部門タクティカルコーチ就任を発表しました。

8月開催「RAGE SUPER MATCH」概要が発表!プロやストリーマー20名が出演

国内最大級のeスポーツエンターテインメント「RAGE(レイジ)」が、2023年8月5日(土)にパシフィコ横浜展示ホールでの「RAGE SUPER MATCH」の開催を発表しています。今回はその出演者のチーム分けとキャスター、MCが公開されており、そのチケット情報も公開されています。

「老舗旅館がゲーミングルームを導入」驚きのeスポーツ導入事例まとめ【eスポーツビジネスEXPO】

今回は、2023年6月に開催された第2回eスポーツビジネスEXPOの企業ブースを取材。eスポーツ業界以外の企業や地方自治体におけるeスポーツ導入事例について、面白い話を伺うことができたのでまとめてみました。企業におけるeスポーツ施策を後押しするヒントが見つかるかもしれません。

eスポーツを舞台に青春群像劇を描くオリジナルTVアニメ「僕らの雨いろプロトコル」が2023年10月より放送

eスポーツを舞台とした少年少女たちの青春群像劇を描くオリジナルTVアニメーション「僕らの雨いろプロトコル」が2023年10月よりテレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠、宮崎放送、BS朝日にて放送される。

『PUBG MOBILE』のeスポーツ世界大会「2023 PMWI」が開幕!

KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、『PUBG MOBILE』のeスポーツの世界大会「2023 PUBG MOBILE World Invitational」の開幕をお知らせいたします。

eスポーツ体験合宿「eスポーツキャラバン」が全国展開―第1回は和歌山県と「eスポーツキャラバン in WAKAYAMA supported by アドベンチャーワールド」を8月共催

ブロードメディアは、高校生を対象としたeスポーツの体験合宿「eスポーツキャラバン」を、8月より全国で開催すると発表しました。

eスポーツが2026年開催の第20回アジア競技大会の正式競技に決定!

2023年7月13日、一般社団法人愛知eスポーツ連合は、eスポーツが2026年に愛知県名古屋市で開催される第20回アジア競技大会の正式競技に決定したことを明らかにしました。

8月20日(日)に幕張メッセ イベントホールで開催する「LJL 2023 Summer Split Finals」のチケット先行抽選販売を7月15日(土)より開始!

Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO 藤本 恭史)は、PCオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のeスポーツ国内プロリーグ「LJL」(League of Legends Japan League、以下 LJL)[主催:合同会社ライアットゲームズ、運営:株式会社プレイブレーン]の2023年夏季シーズン LJL 2023 Summer Split Finals の観戦チケットの先行抽選販売を7月15日(土)より販売開始することをお知らせします。

~第2回CATV Online Challenge CUP 『ニッポン全国 家族対抗ぷよ合戦!』 2023年8月26日(土)開催~

急阪神ホールディングスグループのケーブルテレビ局である株式会社ベイ・コミュニケーションズ(本社:大阪市福島区、社長:竹間 郁夫)は、北は北海道、南は沖縄まで、全国39社のケーブルテレビ局が参加する、第2回CATV Online Challenge CUP(以下、COCC)『ニッポン全国 家族対抗ぷよ合戦!』(以下、本大会)に参画します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?