見出し画像

Weekly eSports♯52「ふ~ど氏に聞く格ゲー栄枯盛衰 単純な“勝負論”からの脱却が重要」ほか

フリーライターの龍田です。

今週も筆者が興味関心をそそられたeスポーツ関連記事を10本ピックアップしました(リード文+URL)。最後までご覧いただけると幸いです。

『スト6』『鉄拳8』発表…2023年、“格ゲー”の復権は起こるのか? 人気プロゲーマーに聞く、格ゲー栄枯盛衰「単純な“勝負論”からの脱却が重要」

30年余りの間に、なぜ格ゲーは栄枯盛衰を味わうことになったのだろうか?また、今年6月に発売される期待の新作『ストリートファイター6』(以下/スト6)は、“格ゲー復権”ののろしとなるのだろうか? 日本のトッププレイヤーとして長きにわたり活躍中のふ~ど氏に話を聞いた。

国内リーグ「VALORANT Challengers Japan 2023」開幕!SCARZも出場へ

VALORANTの国内リーグ「VALORANT Challengers Japan 2023」が、2023年1月12日(木)より開幕しています。本大会には川崎を本拠地に活動するeスポーツチーム「SCARZ」も参戦しており、VALORANT日本一を目指して奮闘しています。

ニトリがなぜ「ゲーミング家具」に参入?ゲーマー以外にも人気の理由

今年、3年ぶりに幕張メッセで開催されたゲームの祭典・東京ゲームショウにおいて、「お、ねだん以上。」でおなじみの“ニトリ”が初出展し反響を呼んだ。同社が展示していたのは、ゲーマー向けのチェアやデスクといった「ゲーミング家具」だ。実は今、価格は安いのに品質の高いニトリのゲーミング家具が、ゲーマー以外からも注目を集めているという。同社のゲーミング家具担当者に話を聞いた。

”eスポーツの冬”がこんなに寒いとは思わなかった…大手eスポーツチーム「Gen.G」CEOが危機感示す

大手グローバルeスポーツ組織「Gen.G Esports」のCEO・アーノルド・ハー(Arnold Hur)氏が、海外掲示板「Reddit」でAMA(Ask Me Anything=なんでも質問スレッド)を行い、eスポーツビジネスやチームについて語っています。その中で特に興味深いのが“eスポーツの冬”についてです。

東京eスポーツフェスタ2023の詳細が公開に。リアルとオンラインのハイブリッド開催で,会場は東京ビッグサイト

東京eスポーツフェスタ2023運営事務局は本日(2023年1月18日),1月27日から29日にかけて開催する「東京eスポーツフェスタ2023」の詳細を発表した。本イベントはeスポーツ競技大会と関連産業の展示会などで構成されるイベントで,リアルとオンラインでのハイブリッド開催となる。

eモータースポーツの頂点が決まる!「JEGT 2022シリーズ 第3戦」オフライン会場レポート!

今回は2023年1月14日(土)に「東京オートサロン2023」の公式プログラムとして開催された国内最高峰のeモータースポーツ大会「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2022 Series Supported by GRAN TURISMO ROUND.3 TOP LEAGUE」の会場レポートをお届けします!まさかの大逆転を見逃すな!

第10回「CRカップ Apex Legends」開催 ”配信バブル”を牽引してきた大会のシーンと功績を振り返る

そんな『Apex Legends』の盛り上がりを国内で強力にアシストすることになったのが、プロゲーミングチームCrazy Raccoonが主催する「CRカップ」の存在である。CRカップはさまざまなゲームタイトルで開催されており、公式や参加者の配信などを合計すると、50万人以上の同時接続を誇るアジア最大級のe-sportsイベントだ。

2023年『VALORANT』eスポーツの日本公式キャスター発表、試合増加に合わせて9名体制に

2023年の『VALORANT』eスポーツにおいて日本語実況を担当する、9名の公式キャスターが発表されました。

「ハースストーン」,eスポーツプログラムを大幅に縮小。公式大会“マスターズツアー”の賞金を撤廃リード

Blizzard Entertainmentは本日(2023年1月20日),同社が提供しているデジタルカードゲーム「ハースストーン」(PC / iOS / Android)のeスポーツプログラムを大幅に縮小することを発表した。

「第5回全国高校eスポーツ選手権」,決勝大会が1月29日に開幕。全試合の配信とパブリックビューイングを実施

毎日新聞社は本日(2023年1月19日),同社と全国高等学校eスポーツ連盟(JHSEF)が主催する「第5回全国高校eスポーツ選手権」の決勝大会が1月29日に開幕すると発表した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?