見出し画像

ひと色展に行って来ました!

こんばんは、moikoです。

今日はイシノアサミさんのひと色展に行って来ました!
書いていたら長くなってしまったのですが、ここには書ききれないくらいたくさんの経験をさせていただきました。

出発する時からドキドキワクワク。展示会はもちろん楽しみでしたが、行ったことのない場所へ行く楽しさを思い出させてくれました。

大倉山駅、実は私が幼少期に住んでいた駅の近くでした。駅前の商店街にはちょうちんが飾られていて、お祭りがあるようでした。都会なのに緑もあって下町風情もあり良さげな町だなと思いました。

会場の大倉山記念館は大倉山公園にあるのですが、駅から続く坂を上って行きます。本当に「山」なんだなぁ。急な坂にちょっと心が折れそうになりましたが、記念館は坂を上ってすぐでした!(ほっ)


 ギリシャ神殿みたいな構え

アサミさんはいるのかな…とドキドキして入って行くと、受付にNoterの方々が!(Noterと言うのを初めて知りました)今回の展示を一緒にされていたさちとピースさんgeekさんうわの空さんでした!アサミさんともお会いできて感動✨普段noteのコメントでやりとりさせてもらってた方とお会いするのって、昔の友達にあったような不思議な懐かしさを感じて、何だか泣きそうでした😊こういう経験は初めてです!

きれいな黄色に惹かれました
私の書いたもののQRコードがあって感動!
”ガンボージノーバー静かな祈りの色”


でも何だか今日はこの子が気になりお気に入り♡
その日の気分で目につくひと色ちゃんが変わるのかな!


絵本の原画 ひと色ちゃんが動いてる!


お土産シール ガンボージノーバーちゃんゲット!
(大事にしまった後撮ったので写ってない💦)


ライトがハートになってる!
ライトの向きで作ったgeekさんの作品だそうです。素敵✨

アサミさんのイラスト、イラストの世界観が本当に好きで、私もいくつか短いお話を書かせてもらいました。アサミさんのイラストは可愛いのはもちろんなのですが、ずっと見ているとその子達が語りかけてくるような創作意欲をかきたてられるような感じがするのです

原画を見てみたかったので、じっくり見ることができて幸せでした♡「42人ものかき分けをするのってすごいなー」とか、「濃淡が素敵だよなぁ」とか、「こんな小さいサインどうやって描いてるのかな」など、1人ふむふむ見ていたら、三間あめさんともお会いすることができました。

三間あめさんの作品 ひと色ちゃんをイメージしたサシェ
とっても良い香りで癒やされました〜


こちらも三間あめさんの作品
ふわふわの雲の上のお花畑 可愛すぎます


うわの空さんの刺繍


間近でじろじろと すごーい✨


うわの空さんのひと色ちゃん どれも可愛い♡
刺繍のお話たくさん聞けて楽しかったです!


女の子の子供達がきゃっきゃ見ていた麻衣さんの作品 色使いが素敵です❤


写真とひと色ちゃんのマッチが絶妙だなと思いました
あこはるかさんの作品
ミニチュアの再現度がすごくて 
すっごく見てしまいました!

その後、気になっていたひと色カフェにお邪魔しました♬ドラマ撮影もよくされるという雰囲気あるお部屋でさちとピースさんの素敵な演奏を堪能😊個人的に今Official髭男dismにまたハマってるのでリクエストさせてもらいました。そして最後はドラクエの素敵な曲を聞けて良かったです〜✨(ドラクエ好きなので)


半沢直樹とかでも使われたそうです


さちとピースさん、生演奏でどんどん色んな曲を
弾いてくれました♬素敵な演奏に癒やされました♬


大好きなく、くるみっこーーー!!
そして、私の地元のチーバくんがいて嬉しい❤


ひと色カフェ、何と無料でした〜

このカフェで、すうぷさんといさんともお会いすることができました♬

絵の展示を見るのが目的でしたが、思いがけずたくさんのnoterの方々とお会いできて本当に本当に嬉しかったです!!お一人お一人と色々なお話させていただいて、すごく刺激になりした✨本当に行って良かったです♡♡

 来場者数100人!達成に偶然立会いました!
おめでとうございます✨

最近は生活に追われ楽しむ余裕がない感じなのですが、皆さんが好きなことを楽しんでやってらっしゃるのを見て、「あ、私もこんな風に楽しんだらいいんだな!」と思いました。完璧主義なところがあり、どうしても成果とか形にこだわってる部分をもっともっと外していきたいです。(noteを始めてそれもかなりなくなってきてるのですが)

アサミさんに、「noterのmoikoさんです」と紹介してもらってドキドキしてしまいました。何だかカッコいい!noteから最近離れているので、もう少し更新していきたいなぁ〜と、気持ちがきゅっとなりました。

最後はnoterの皆さんが作る温かい雰囲気に、名残惜しさで後ろ髪惹かれまくりでした。心がぽかぽかして、ホクホク笑顔で帰った坂道。駅まで来るとお神輿が出ていました。やっぱりお祭りだったんだなぁと見ていると、お神輿は私が下ってきた坂道を上っていきました。「この坂道を上るの!?大変!」とびっくりしましたが、担ぎ手の人達も周りの人達も楽しそうな笑顔。

楽しんでやっている人を見ると、見ているこちらも何だか楽しいですよね。心から好きなことを楽しむって、周りの人も笑顔にするんだなぁと改めて実感した1日でした。

今日お会いして、色々お話させていただいたnoterの皆さま、ありがとうございました!今後ともnoteの海を漂っていきますので、よろしくお願いいたします☺

アサミさんの展示会は10月1日(日)までです。お近くの方、ご興味のある方ぜひ足をお運びくださ~い!


☆私が書いたひと色ちゃん作品☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?