こんにちは。350 New ENEration (以下NewENE)です。
前回までの議員対談の中で、各政党がどのように気候危機対策を考えているのか意見交換を行ってきました。
対談では「私たちが求める5つのポイント」についてお話しました。
今回からは、ポイントごとに以下政党の違いを見ていきたいと思います!
対談したのは、公明党・輿水恵一議員、
立憲民主党・山崎誠議員、
日本維新の会・小野泰輔議員、
日本共産党・笠井亮議員、吉良よし子議員、山下芳生議員
れいわ新選組・櫛渕万里議員、社民党・福島みずほ議員
自民党の秋元真利議員はいち議員として対談致しました。
また、今回、国民民主党の議員とは対談がかないませんでした。
私たちが求めるポイント❸「『公正な転換』の議論を進め、エネルギー転換による雇用創出や経済的効果などの機会を明らかにすること」について
「公正な転換」とは…?私たちは要望書で以下のように書きました。
要望書では、「公正な転換」に関する具体的な議論や制度設計はほぼ皆無ですが、今年のG7サミットでは、石炭火力の廃止の期限は明記されなかったものの、脱炭素の動きは今後さらに加速し、石炭火力の廃止期限を明確にすることはもはや免れることはできないのではないでしょうか?
そのため、公正な転換の議論の推進と、エネルギー転換に伴う雇用創出や経済的効果などの機会を明らかにし、現在のエネルギー基本計画やグリーン成長戦略を、世界の現実に対応した内容に修正することを求めました。
さて、回答はいかに…????
自由民主党の回答(環境担当よりご回答いただきました)
「グリーントランスフォーメーション(GX)」という言葉が何度か使われていますね。気になるのは、やはり水素とアンモニアに注力していること。
👆のNGOの共同声明では以下のように書かれています。
私たちは「化石燃料から再エネ」に転換するうえでの「公正な転換」の議論の推進を求めたつもりだったのですが、自民党の回答だと「化石燃料から新技術を用いた化石燃料」への転換ということになるのでしょうか…?
公明党(対談は輿水恵一議員)の回答
対談の中での回答とさせていただきました。
「公正な転換」は非常に重要な視点だととらえていることが分かります。
国民民主党(今回対談はかないませんでした)の回答
自由民主党と同じく、「化石燃料から再エネ」に転換するうえでの「公正な転換」の議論の推進を求めたのですが、回答では党に考えが見えてきません。
日本維新の会(対談は小野泰輔議員)の回答
“化石燃料による発電事業や、内燃機関の製造業等の労働者の雇用問題は、脱炭素が進むに従い、より着実な対応が求められます”とのことで良かったです。
実際にどのように国会で話し合われるかに注目します。
立憲民主党(対談は山崎誠議員)の回答
具体的施策、それによる雇用人数や金額が検討されていますね。
今は原子力関連企業の移行に注力している感じがします。
化石燃料に関する雇用についても、今後注目していきたいです。
日本共産党(回答は笠井亮議員)の回答
共産党も金額・雇用人数ともに施策を打ち出しています。
“「公正な移行」どころか現在の雇用さえ守れません。”という意見は全くその通りだと思います。
今後も注目したいと思います。
社民党(社民党政策審議会)からの回答
れいわ新選組(対談は櫛渕万里議員)の回答
準備中です。後日要望書の回答をいただき公開いたします。
いかがでしたか?
選挙の際には気候危機に対する考えをとりまとめ公開するプロジェクトがありましたが、今回のように「公正な転換」にフューチャーした結果は今までなかったかもしれません。
ですが、気候危機は待ったなしですので「実際にはどう再エネに移行するの?」という議論がとても重要だと思います。
皆さんは、どの党の考えが一番ご自身と「近い」ものでしたか?
【もし良ければ…】
皆さんの地元の議員さんは、どのように考えていますか?所属する党と同じ考えでしょうか?
地元の議員さんに気候危機について、この回答を読んで疑問に感じたこと、思ったことを、是非質問してみてください♪