見出し画像

【5月23日予約販売開始!】お箸で食べるスパイスごはん

この度、スパイス料理愛好家の渡邊真澄さんによるレシピ本「お箸で食べるスパイスごはん」の予約販売が、2024年5月23日に339BOOKS(合同会社339PLANNING)より開始されます。
また、ランチとトークセッションを兼ねた出版記念イベントを6月30日に開催いたします。
ぜひ、最後までお知らせをご覧ください✨


◾️お箸で食べるスパイスごはん

お箸で食べるスパイスご飯

本書は、スパイスを日々のごはんづくりに身近に利用して、手軽に美味しく味わってほしい…という思いから生まれました。

スパイス料理は好きだけど、いざ自分でつくるとなると敷居の高さを感じて尻込みしてしまう方や、「スパイス=辛い」というイメージから苦手に感じている方がいらっしゃると思います。

ところが、スパイスは意外と日本の食卓に合うんです!

本書では、「スパイス料理は大変そう」「料理が苦手だからつくれない」と思っている方でも、手軽に美味しくつくれるように、親しみやすい料理を選んでみました。ごはんのおかずにピッタリ合うレシピ、辛いものが苦手な方でも安心して食べられるレシピ、スパイスをきかせた新感覚のデザート等を紹介しています。

じつは相性抜群な味噌とスパイス。豚のスパイス味噌焼き
ターメリックやシナモンが大活躍、ゴールデンミルクのバナナケーキ

本書では、筆者がこれまでフードイベントをはじめ、多くの方に提供し好評を得た料理の中から厳選した56レシピを掲載。
「食」にまつわる筆者のエッセイや、旅する食文化研究家である佐々木敬子氏との対談も収録しています。
スパイス料理の入門書としても最適です。

◾️予約販売について(5/23開始)

イベント参加チケット付きサイン本を購入ご希望のみなさま
¥4,000(税込)
(サイン本 ¥2,400と、ランチと1ドリンク ¥1,600が含まれています)
購入はこちら

通常版(紙書籍)購入ご希望のみなさま
¥2,400(税込)
購入はこちら

電子書籍(Kindle)購入ご希望のみなさま
電子書籍版:¥1,980(税込)
購入はこちら

出版:合同会社339PLANNING

◾️出版記念ランチイベントのお知らせ

この度、渡邊真澄さんの出版を記念してランチとトークセッションを兼ねた出版記念イベントを開催します。会場の都合により30名さま限定となりますので、参加をご希望される方は早めのお申し込みをお願いいたします!

日時:6月30日(日)12時〜14時
場所:ビストロ・ヴィヴァン(東京都千代田区内神田)
参加チケット:¥4,000(税込)
(サイン本¥2,400と、ランチと1ドリンク¥1,600が含まれています)
チケットの購入はこちら

◾️スパイス料理愛好家:渡邊真澄

1968年大阪府生まれ。
10歳から家族の晩ごはんを作りはじめたことをきっかけに料理に興味を持つ。
息子の出産を機に、白ごはんにあうガッツリ茶色い『男子飯』や梅仕事、味噌仕込みなど料理研究を自由に深めていく。
40代で大阪から横浜に拠点を移し、50歳よりスパイスカレー作りをはじめたことをきっかけにスパイス料理愛好家として活動を開始。
現在はシェアスペースや全国のイベントで、スパイスを使ったおばんざい、スパイスランチ、スパイスカレーを提供している。
2024年5月30日に自身初の著書となるスパイスレシピ本「お箸で食べるスパイス料理」を出版。

◾️渡邊真澄さんからみなさまへ

スパイス料理と聞くと、なんだか難しく感じるかもしれません。
私自身、夫がカレー作りのために…と大袋で大量に買い込んだスパイス(クミン・ターメリック・コリアンダー)を使いこなすことができず、ずっと台所の棚の中に保管したままでした。

「台所のスパイスを使い切りたい」と思っていたある日、友人のすすめでスパイス講座に参加したところ、これが運命の出会いとなりました。スパイスが放つ香りとその奥深さにすっかり魅了されてしまったのです。

その後、自宅やイベント等でスパイスを使った料理をつくり続け、たくさんの人に食べていただき、今に至っています。

この本では「スパイス料理には興味があるけど、つくり方がわからない」「料理は得意ではないけど、ちょっとつくってみたい」という人に向けて、手軽にスパイス料理を楽しんでもらえるように、簡単かつ多彩なレシピをご紹介しています。

ぜひ、この本を手に取っていただき、まずは気になる一品からつくってもらえると嬉しいです。毎日の食事づくりに「スパイスごはん」を取り入れ、活かしてもらえたら幸いです。

◾️本書に関するお問い合わせ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?