見出し画像

手相は変わる

 
 
三連休初日。
早めに目が覚めたので、午前中からぶらぶらしてみようかな、と頭では考えていたものの、身体が支度モードにならず、起き抜けのまま結局ネット三昧で過ごす。
 
録画していたドラマはすべて観てしまい、テレビは面白くなかったので、本を読むことにした。


錦鯉の本。Kindle版をダウンロード。
対話形式なのでどんどんページが進み、1時間ほど集中して読む。
本を読もう、と思ったのは正解。
声に出して笑った。

錦鯉の渡辺さんが好きで、出ている番組はつい見てしまう。
個人的には、いつか俳優業もやってほしいと思っている。
普通のひとから、癖のある役まで、色んな役がはまりそう。刑事ものも似合う。
ドラマに出ている渡辺さんが見たい。

三連休初日の午前中は、錦鯉にぜんぶ持っていかれた。

 
 ✳︎



午後もしばらくだらだら過ごしていたが、ふと思い立って、手相を観てもらうことにする。
 
手相といえば高校時代、学校に手相観のできる先生がいて観てもらったところ、「あなたは繊細すぎて将来が心配」と言われたことがあった。

久しぶりの占いに、ちょっと緊張。
 
占い内容はこちら。
・理系の要素なし。完全に文系。(当たってる)
・一生働くだろう。(そうですか…)
・90ぐらいまで生きる(生命線が長いらしい)
・お酒の飲みすぎ注意(当たってる)
・愛情深いが、根はドライ(そうかも!)
・観察力がある(そうかな?)
・ご先祖様に守られていて、九死に一生的な体験をする(生まれた時、仮死状態だったので、すでに死に損なってました)
 
なかなか思い当たる節のある占いだった。
 
ハッとさせられたのは、
「あまりクヨクヨしないんじゃない?」って言われたこと。
観てもらうまで気付かなかったけど、何年か前までは確かにくっついてた線が、今は離れていた。
悩んでも、最終的にはまぁいいか、って思える相なのだという。
そう言われてみれば最近、クヨクヨしてない。
 
女子高生時代、繊細すぎて心配されていた自分に、まさかそんな相が出るようになったとは、しみじみする。

年齢を重ねたから、が一番の理由だろうけれども、悩みのもとになりそうな考え方を、ブログを使って意識的に手放すようになった、そんな心境の変化も少しは影響してるんじゃないかな。

そんな風にとらえることにしよう。
 
引き続き、経過観察。
 

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

#やってみた

37,014件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?