マガジンのカバー画像

私の思うところ

7
運営しているクリエイター

記事一覧

穏やかであること

310の生誕と弔い 310が産まれた時は虚構100%だった。 初めは、このTwitterアカウントは「メン…

310
5か月前
3

22’10新しさのない毎日、愛される学習、エンドロールのクレジット

アイスコーヒー、卵、スープ、ブリオッシュ サラダもあれば かわいい形のパンケーキがつくれ…

310
1年前
4

顔のあざと共に過ごすこと

少し前、書店に行った時こんな本を見つけた。 『ふたり、この夜と息をして』 よくある少年少…

310
2年前
3

生きる意味

ヴィクトールフランクル『夜と霧』 強制収容所から奇跡的な生還を果たしたユダヤ人の精神科医…

310
3年前
4

女の功罪は、ありますか?

最近エロいとは何かと考え、 エロいとは2種あるような気がした。 発話者が「エロい」と発した…

310
3年前
10

欺瞞/犠牲

自己欺瞞という非合理的な行為は一体どういったものなのであろうか。 非合理的な行為は例えば…

310
3年前
9

精神について考える

2019年6月から私は精神に病を持ち始めた。 かれこれ一年半ほど治療している。症状が出てからはおよそ二年が経過したのだろうか。歩くこともできない状態だったころに比べればかなりの時間を費やしたとはいえよくなっているのだろう。会話することはできなかったけど、文を書くことが私にはできた。私にとって文章を書くことが話すことになっていた。声を使って話すより文章を書いて話すほうが私は饒舌であり、素直であり、自分と表出される自分の間に齟齬が少ないのである。 ありのままに書いた心の音声は私に