見出し画像

今日、刺さったYOUTUBE #82

石丸市長が子育て・教育論について熱く語る!その驚異の秘策とは?

『 令和3年1月28日に行われた、子育て世代の市民と石丸市長が安芸高田市の子育て環境について意見交換を行った 『あきたかたMeet-up』の様子をお届けします。 『石丸市長にとって「子育て」や「教育」とはどのようなものか?』など、 来場者からの意見に、石丸市長が市の見解について明確かつ丁寧に答えています。 』


誤解を恐れず、少子化に対して、真摯に説明されている。



『「子育て・教育」と「少子化・人口減少」を 繋げて語るべきではない』



『 少子化の原因は非婚化と晩婚化 』



『 非婚化・晩婚化は女性の社会進出が大きな要因 』


⇒ この問題の原因を考えると

『 女性の社会進出を否定することに繋がりかねない 』


⇒ この問題を真摯に受け止めないと

『 少子化は当面止められない。』





私が思うに


少子化問題ってポリコレに真っ向から挑まないと無理なんですね。


少子化を『人類は止められない』 ⇒ 先進国は止められない 


女性が 「出産した方が得だ」 と思える社会にならんと解決しないのでしょう。

 


社会保障制度の限界

⇒人口減少に対応できていない現行のシステムが問題


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?