見出し画像

2023年の目標

とりあえず、内に秘めず外在化させてみる。


あっという間に、年末年始休暇が終了…。
身体とこころがしっかり休めたのかと問われると、正直完全休養できたとはいえない。

けれど、このまま休み続けると…恐らく会社に復帰することが不可能になるので明日はとりあえず出社する。
出社できれば、それで及第点ということにしよう。

前置きが長くなってしまったけれど、今年は目標をしっかり外在化させてしまおう!と思った。
なので、今年の目標を綴ってみよう!


☑勤務中、とにかく小休憩を取る!

これはもう、働いていて痛感している。
けれど、小休憩が取り難い状況なので、次の業務に切り替わるタイミングで小休憩を取る!という習慣を付けたい。

☑年内に、勤務時間を少しだけでも延ばしたい!

正直、今の勤務時間で自分のやっている業務はいっぱいいっぱい(日による)。
自らの余力の為、仕事を楽しむ為にも勤務時間は延ばしたい…。

☑睡眠時間を、最低6時間取る!

睡眠時間=翌日の仕事のパフォーマンスに響くことは、立証済み。
あと、睡眠時間の短さは疲労は勿論のこと、お肌の状態も悪化したり、精神面でも良いことはない。
とにかく6時間睡眠を当面の目標として、日中活動(仕事)して早寝早起きのペースを取り戻す。

☑食生活を見直す!

食生活が大幅に乱れ、飲酒もするようになった。
その影響は、短期間で著しい体重増加として現れている。
ジャンクフードを食べたくても、毎日ではなく頻度を減らしていく。

問題はお菓子の過食(というか爆食)なので、お菓子の頻度を下げることが第一。
まずは無闇にコンビニに寄らない!!

☑体力(&筋力)をつける!

仕事で疲れる…そして、暴飲暴食による急激な体重増加もあり更に疲れやすい体に。
筋力は落ち、肩凝りなどが悪化…とても身体には良くない状態。

この目標は難しいけれど、まずは、インナーマッスルを改めて意識しながら姿勢良く歩くところから!
(補正下着の力も借りる…。笑)
あとは、巻き肩と首が深刻なのでストレッチして新陳代謝を上げることが目標!!

☑仕事以外の楽しみの強化!

これは本当に難しい問題。
わたしは、基本的にお金のかかるもの(カフェ巡り、ライブ遠征を兼ねた旅行など)しか趣味や楽しみがない←
けれど、お金を使おうが近場でふらっと出掛けたり…お金をかけない楽しめるものも探していきたい。

☑もう少しグラレコを強化する!

セミナーで学んで、少しずつ描いてはいるけれど(主に自分のこと)もう少し描く力を鍛えたい。
自分の状況などを描くのは、そのまま継続しながら、人の顔の描きわけ(年齢層、性別)、さまざまなアイコンを描く練習をまずは行いたい。
外に向けてアンテナ張っておいたほうがいいかも。

年内に、まずは近い人たちにストーリーテリング(聴く&描く側)でやってみたい。

☑インタビュー【される】側になる!

これまで、クローズドな場面でインタビュー【する】側の経験はある。
それは、メインで聞きたい内容は決まっていたし、事前に台本も作ったりしていた。

けれど、インタビュー【される】側になったらどうなんだろう?
こんな何もない者に対してインタビューなんて機会はないだろうけれど、あればインタビューされてみるのも面白そう。
これはもう、目標でありながら願望でもある。笑

☑後悔しないように生きる!

言い換えれば、
【いつ死んでもいいように、後悔しない。】
生きてしまっているのなら、とにかくいつ死んでも悔いのない生き方をしたい。
ここも、常にわたしの生きた証として綴っているところがあるので継続していきたい。

☑「ねがいが叶うかも!」と思う!

これも、なかなか難しい目標だ。
肉親からも他人からも、裏切られたり、精神的に酷い事しか受けてないわたしだ。
そのベースがあっての、極度のネガティブ思考+完璧主義+白黒思考+べき思考。

そんなわたしが、こういうことを思ってもすぐに念慮くんが打ち消す。
けれど、

「悪いことを考えて思ってしまうと、現実もそうなる。」
「だから、改めてねがいは「かなう」から。絶対無理だって思っているねがいも「叶うかも?」と思えば、叶うもんなんだよ。」

という言葉を受けて、そう思うだけでも別にいいのかなと…と思えるようになった。
だから、叶うかもと思ってそのねがいを捨てる。


ざっと思った目標が、これ。
相変わらず、わたしはやりたいことが盛り沢山らしい。笑


達成しようが、しなかろうが。
目標を立てることで、「今年も日々無理せずやっていこう!」と引き締まる気がする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?