25project

ちょっとした"ときめき"感じて いつもの日常を25LIFEに好きな…

25project

ちょっとした"ときめき"感じて いつもの日常を25LIFEに好きなもの。好きなこと。 人生に少しのスパイスがあれば家庭だって日常だって幸せにできる。 ヒラメキや行動はいつだって自分次第⭐️ そんなヒントになるときめきをお届け⭐️

最近の記事

なでしこフリマ出店記録 2022 ❸

・値下げのタイミング この時間!というのは無いですが、売り切りたいのか儲けたいのか、、にもよります。お客さんは良品を求めて、早い時間に来られる傾向があるのでお昼を過ぎると客足が減ります。そのため呼び込み目的や、撤去時モノを少なくしたければ値下げもひとつの方法かもしれません。 ・値切り交渉のいい返し方 「これ、〇〇円にならない?」んーーー、元々安い値段付けてるのに値下げはちょっとなぁ。そんな時は、「もうひとつ選んでもらったらまとめて安くさせてもらいます!」とか。もうひとつが決

    • なでしこフリマ出店記録 2022 ❷

      ・持ち物(あったら便利なもの)                      ブースには何もありません。日除けテント(区画のスペースに収まるサイズ)、服をかけるハンガーラックや突っ張り棒など。ブルーシートを床に引いてそこに商品を並べている光景がよく見られますが、ダンボールやコンテナボックスなどがあれば収まりや見え方も良く、スペースが活用しやすく思います。商品に付けるタグや売上げを管理するためのシールなどもあった方が便利です。あとは、ハンガーやラック棚など家にあるものを利用しましょ

      • なでしこフリマ出店記録 2022 ❶

        2022.5.5(木・祝)宇治市太陽が丘山城総合運動公園にてフリマ出店しました。 フリマ出店、2回目です。 当日はゴールデンウイーク中で人も多く天気も快晴!暑すぎるくらいでした。 今回はフリマ事前準備から当日まで、これからフリマ出店を考えられている方へのお役立ち記事として書いていきます。 ・時期について フリマは野外が多く 天候に左右されるため 時期は非常に大事だと思います。 真夏は暑く、炎天下の中テントを張っても日中立ちっぱなし&来てくれるお客さんも長時間の滞在や思考能

        • ラーメンが好きです

          5.11 YUIの投稿です。 ラーメンブログもなんだし、、と言うかnoteでラーメンブログしても??と思って○○×ラーメン的なテーマでって思ったんですがそれはそれで難しい。笑 とりあえずラーメンへの思いをひたすら綴って、そのうち落ち着くゾーンを発掘することにします。 私は学生時代からラーメンが好きです。 そもそも麺類が好きで、三度の白飯より三度の麺って感じです。 10代はこってり豚骨にもよく足を運びました。友達と免許とってー、ドライブしてー、ラーメン並ぼうよ!そのル

        なでしこフリマ出店記録 2022 ❸

          自己紹介(25-nico-)について

          こんにちは! 突然ですが。記事っていうと何かを紹介したり、読者のためになるもの。と考えるとどうも難しくなってしまいます、私たちは日常の中でのときめきや感じたことを投稿していきたいと思います。 私たちは30代の女性、4人組です。中にはお母さんも(3人はお母さん笑)働きながら、子育てしながら過ぎていく日常に何かプラス1の出来事がほしいと思い活動を始めました。あくまで自分達自身のためです。 初めは「なんか面白いことしようよ!」でなんとなく集まった4人。限られた時間でそれぞれの

          自己紹介(25-nico-)について