見出し画像

完璧主義に悩むあなたという私へ

128日め。

メールで「ありがとうございます」と書くのに
一日のうちに「ありがとう」と口にする機会が
どんどん少なくなってしまうのはなぜだろう。

口下手だし、伝えることもうまくないから
なかなか言えないけれど、意識をしたら
もっと言葉にできるようになる気がする。

意識ができなくなっている原因は2つ。
①当たり前になってしまって感謝を忘れている
②自分のなかに余裕がなくて目を向けられない


もっと、人に対して丁寧に接することができるように
言葉も態度も心掛けていきたい。

小さなことに目を向けられる「気配り」と
小さなことにくよくよする「ネガティブ」は違う。

より良くするための指摘は「相手のため」
自分の思い通りにするための指摘は「わがまま」

相手を「大切」に思うことと「執着」することは違う



3年前の冬。

完璧にできていないことがすごく気になる。
自分がしている行動に対しても、他人に対しても。

そんな時にある質問を投げかけられた。

どんな状態があなたにとっての100点満点なの?

そのときに答えたことは
(自分に対して)
自分の想像以上の価値が提供できたとき
(他人に対して)
行ってほしいと思ったことが倍以上になってきたとき

想像以上の価値が出せたかは何で決めるの?
倍になったかはどうやって判断するの?と聞かれた。

想像以上は、周りからの評価。
倍になったかは、私にとって良かったかどうか。

完璧・100点満点なんていうのは「主観」
自分の価値観にとって、どれだけ理想に近いか。
それが「完璧」の尺度なんだということを知った。



言葉の意味はわかっていても
思考は簡単に変えることができない。

自己否定・自己卑下
をし続けることに
意味なんてないとわかっているのにやめられない。

やめようという意識を持って反省しているうちは
できないことをできるようにするための
前向きなステップだからいい事だと思う。

もし、普段生活する中で、ネガティブなことばが
頭のなかにやまないときは
ま、いっか。別に。どうでもいいや。
そういって自分の頭と心に言い聞かせることが大事だと
日々過ごすうえで感じた。

周りの評価も、自分にとっての都合の良さも
完璧という見えない理想も、もしもすべてを投げだして
全部やめてしまったとしたら何の意味もないことだ。



毎日、同じようなことに目くじらを立てて
イラついて、悲しくなってしまう生活は楽しくない。

お酒を飲んで、全部忘れる。
「ま、いっか。今日は」と自分に激甘なご褒美として
大好きなものを食べたり、飲んだりする毎日の方が
糸を張り詰める毎日よりもよっぽど楽しい。


大好きな仕事だから、完璧(=理想)を求めてしまう。
それでも、私は頑張ってる自分のことを認める。

完璧主義に悩む、あなたという私が少しでも
「ま、いっか。別に」といって救われますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?