マガジンのカバー画像

療育記録

7
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

#24発達検査受けてきた

#24発達検査受けてきた

息子は1年ぶり?に発達検査を受けてきました。

結果としては、【2歳2ヶ月の発達】でした。
今2歳10ヶ月なので8ヶ月遅れ……

こうやってみるとものすごく遅れてるし、
やっていけるし大丈夫なの……って思う。

前提として、息子は母子分離ではきちんと椅子に座り、
お話を聞き、制作を楽しみ、運動会の練習も頑張っている。

そんなこともあって、もしかしたらそんなに差開いてないかも?なんて思ってなんで結

もっとみる
#22作業療法士の先生に訪問して貰ったことによる気付き

#22作業療法士の先生に訪問して貰ったことによる気付き

今日作業療法士さんの訪問がありました。
療育で不安なことの対処法を聞いたりすることが
できると聞いたので、思い切って申し込みました。

幼稚園の願書提出が迫ってる中なので、
気になることを聞いてみることにしました。

他の大人と話を共有できるのは、私にとって
とても心の軽いことだなと思いました。

■多動気味に見える息子は許容範囲だった!?

前々からお話ししていますが、息子はかなり多動です。

もっとみる
#19最近の困りごと

#19最近の困りごと

最近の困りごとと療育での出来事を記録します。

療育は相変わらず好きなことしか参加せず、
歌やダンス、体操などはほとんど参加しなくなりました。

困ったことに本人は周りと違う行動をしていても、
平気みたいで自分のしたいことをしています。

これが恐れていた幼稚園で、出てしまいました。
座ってるときに座ってられない。

制作も座って出来ず、ほぼ私が作りました。
他のお友達は座って話を聞き、
先生が言

もっとみる