見出し画像

初夏のウォーキング (PENTAX K-70 / Super-Takumar 35mmF3.5)

 だいぶ暑くなって、マスクしながら外出するのも鬱陶しい。
 どうもこのところ、原因不明の背中の痛みがずっと続いている。もしかすると運動不足かなあと思って、歩きに出かけた。
 今更大阪環状線の内側に歩いたことがないところなんてほとんどない……かと思ったら、四ツ橋筋と御堂筋の間、阪神高速1号環状線のすぐ東側の筋を歩いてみると、多分ほぼ通ったことがなかった。

画像1

 カメラはいつものK-70、レンズは思いつきでSuper-Takumar 35mmF3.5。タクマーレンズだと絞り優先AEで撮れるからちょっと楽、でもF8とかまで絞るとフォーカスエイドが効かない、一長一短か。

 なにしろ文化圏が違うので、めったに通らないアメリカ村。なんともがちゃがちゃした街並みで、無秩序に何もかもが装飾されまくり、その上に落書きが重なる。

画像2

 南御堂の裏に鎮座する坐摩神社に、多数の紫陽花が並べられていた。まだ梅雨を待つ蕾もあれば、もう咲いてるのもあり。

画像3

 カシワバアジサイは早めに咲いてる。

画像4

 摂社に陶器神社があって、磁器の灯籠があったり、鉢などがたくさんあったり。

画像5

 満開になれば華やかかな。

画像6

 ウズアジサイも開花して、色づくのはもう少しかな。

画像7

 これは咲きかけなのか、ガクアジサイみたいに周りだけ開くのか。開いた形もなんだか風変わり。

画像8

 坐摩神社からさらに北上、御霊神社を撮れ高無く通り過ぎたら、やけに格好のいいレンガ造りの建物があった。何かと思えば大阪倶楽部と。

画像9

 大正初期に、東京に多数あった社交クラブが大阪にない(料亭や茶屋ばっかり)と、住友が中心になって会館を建てた。
 一度失火で焼失して、安井武雄の設計で大正末期に再建されたのが、戦争をくぐり抜けて今も残るものだと。
 広角レンズがほしかったなあ。

画像10

 それから大阪駅まで到達して、ちょっと買い物して帰宅。
 リンクス梅田の地下に沖縄物産店ができてて、私が大好きなオリオンサザンスターがいつでも買えるようになってるのだ。第三のビールでは一番、ふつうのビールを含めても屈指というくらい好きなの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?