見出し画像

歯医者が教える正しい水の飲み方

ぼくたちの体の6~7割は水でできています。

さらに血液の90パーセントが水です。生命維持のためには水は欠かせない。毎日飲むだけにその飲み方を間違えると体に相当な負担がかかってしまいます。

カンブリア紀、ぼくたちはみんな海で暮らしていた。

スクリーンショット (446)

だから水との付き合いは大切にしないといけないのね。

老廃物をからだの外に出するはたらきや、外から取り込んだ栄養分も細胞にはこぶ役割があります。

しかも妊婦さんにおいては羊水が100パーセント水であり、受精卵も90パーセントは水です。飲む水の安全性も大切ですがその飲み方も気を付けたいところです。

ぼくが言いたいのは


朝起きてすぐコップ1杯の水を飲まないこと。


え!!?
朝すぐ水分補給するのが常識だよね


と思われた方がいらっしゃると思います。

ご存じのとおり朝起きての水分補給は必要なのですが、まずやってほしいことがあります。


寝ている間に増えた「お口のなかの菌を除去」して水を飲んでほしいのです


起きてすぐ歯磨き+フロスでプラークを除去してコップ一杯の白湯をゆっくり噛むように飲んでください。

朝起きてすぐは口の中に悪玉菌がかなりふえている状態です。

寝る前に歯磨きをする👉菌の数は約2,000万

朝起きた直後の👉菌の数は約1億7,000万

なんでそんなに増えるの?

寝ている間は唾液の分泌量が10分の1になってしまうことが理由です。唾液のリゾチームが殺菌作用があるので、口の乾燥は菌にとってはまさにパラダイス状態、細胞分裂をくりかえし朝には口の中がネバネバした状態になるという訳です。口をあけていびきをかいている人などは要注意です。

そのまま水を飲むと、その菌は腸まで届き、腸内環境が悪くなるといわれています。もちろん胃酸で菌は死にますが、死骸は腸へと運ばれます。


朝起きて水分補給したら45分は朝ご飯を食べないようにするとよいでしょう。なぜなら水を飲んで朝食をすぐ食べると、胃酸が薄まった状態で食物が胃に運ばれてくるからです。

胃腸も体と同じで準備運動が必要なのです。

食中にも大量の水を飲むのも避けた方がよいでしょう。

肉類などは消化に時間がかかります。胃酸が水で薄められると、さらに胃酸を大量に分泌しないといけなくなり非常に体力を消耗します。さらに大量に分泌した胃酸を今度は中和しないといけないので、今度は膵臓から膵液を大量に分泌しないといけません。


居酒屋で大量の揚げ物をビールで流し込む、、
ケーキやポテトチップスを食べながらコーラを飲む、、

食後にしんどくなったり、次の日にお通じがこなかったりしませんか?

大量に食べて水やお酒を飲むことは危険な行為なのです。


小柄な人が1日に2.5リットルは水を飲むようにしましょうというのは少し間違っています。(体の大きさによります)季節や個人差によっても飲む量は異なります。むくみをとったりダイエット効果があるからといって無理やり大量の水を飲むのは危険なのです。

体重50~60Kgの人は1.5L~2.0Lくらいがちょうどよい。

一番よくないのが1.0L以下の水分摂取、完全に老化を進めます。


なぜなら、私たちの祖先はカンブリア紀に海の中にいたのです。
からだに水を蓄えて陸に進出してきたのです。

不足することは死を早めます。

スクリーンショット (445)


適正な水分補給は体への礼儀

のどが渇く前にこまめに水分補給をするとからだは正常化する。

要するに体が潤う__。


食事の時に気を付けたいのが「消化」

ぼくはごはんを食べる45分前くらいにコップ1杯(100~150ml)の水をあらかじめのんでおきます。毎日やっていると

「お!そろそろ食べ物がやってくるぞ。」

と胃腸が活発に動きだし、腸が動いたり、おなかが鳴ったり準備運動を始めだすようになります。

食後はのどが渇いていなければ水は飲まずに消化に集中させます。胃酸が薄まらないので、消化能力もUPして、体力の消耗を抑えることができます。

それ以外の時間はとにかくこまめに水分補給をします。1回あたり80mlくらい(ヤクルト1本分くらいの量)を30分間隔で摂取すると効果的です。

毎日飲む、私たちのからだに欠かせないものだからこそ上手につきあいたいものですね。

あと、大切なことは歯を大切にして、ゆっくり噛むことです。消化を助け、体に効率よく栄養を吸収してくれます。とにかく食べ過ぎないように気をつけくださいね。

最後にぼくのルーティンを紹介しておきますね

①はみがき+フロス👉5分以上はやってほしいな
白湯を飲む👉微量の酢をいれたり、レモン果汁を入れる
朝日を浴びる👉からだがリセットされスイッチが入ります
④食事をゆっくり味わう👉1,500以上は咀嚼する。25分くらいかける
ウォーキングで新鮮な空気を取る👉30分くらいで4,000歩
掃除をする👉1日の生産量が上がります。
⑦心に余裕をもつ👉時間を優雅に使うこと

①+④で口や胃腸を整える
②+⑤で体温を整える
⑥+⑦こころを整える

朝の行動でその日が決まります。

ルーティン化について
10,000人がやってみようとすると。
1,000人が実際にやってみる
100人が3日間つづく
10人が3か月つづく👉習慣化は66日

習慣化すると努力は必要なくなります。

たとえば寝る前の歯みがき、あたりまえにやってますよね?
あれはルーティン化ができているから毎日やれるんです。

続けていると自己信頼感がつよくなり、ポジティブになります。
おまけに体質も改善されるなんて最高じゃないですか。

失敗してもOK、何度でもあなたはトライできる。


ラジオアプリ、stand.fmで健康情報発信中https://stand.fm/channels/5f4c9c2f6a9e5b17f7d7ad9e




ぼくの記事は無料です。有益だと思っていただいたらサポートいただけますと嬉しいのね。当院では月に1度来院したこどもたちに歯ブラシを配っていて、サポート収益はその購入代金に全額あてているよ。お母さんもとても喜んでいるし、それを心待ちにしている子どもたちもたくさんいるのね。