見出し画像

子供が学校に馴染めない、行きたがらない【大人の魂】


こんにちは。

いつもありがとうございます。

学校がはじまりましたね。学校のあり方について見直す時代がきてますね。
登校拒否という言葉が好きではありません、この言葉はなくなる時代になるはずです。

娘が学校時代に、学校が嫌で嫌で行きたがらなかった理由、今は社会人になり嫁にいきました。ですが、友達も少なく、私が遊び相手みたいな所があります。

娘の場合はひどくはなかったです、高校に行く頃には、かなりよくなっていました。

みんなより大人で、先をいっていたのです。
みんなが幼すぎて合わなかったという感じですね。

そういうお子さんも増えてきてますし、お母さんがどうやって接っしていったらいいかという事ですね。

魂のレベルが高いのかもしれません。高い低いというのは、いい悪いではなく、質がちがうだけの話です。

娘の場合小学校にいきはじめてすぐだったので、はやくきづいて対処してあげたので、学校にずっと行かないということはなく、のらりくらり、いったり、休んだりを繰り返して中学からは、あまり休む事もなかったです。

学校を休む事を許す自分と、許してくれる周りの人によって、安心感の基地をつくりながら大人になって行ったようです。

まず、最初の出来事は

ここから先は

1,858字

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。