見出し画像

宗教【土星魚座】

いつも来てくださりありがとうございます😊



土星魚座期間でありますので、宗教の話を書いてみます。


池田大作さんが亡くられたのですね。


宗教の在り方が変化するタイミングだと感じました。



私、高校卒業後にバスガイドを一年程してました。


その時に、天理教の本部の奈良にいくお仕事がありました。



その時は、あまり深く考えもしませんでしたが、この前、ふと天理教についての話をYouTubeで見たんです。



詳しくは省きますが、中山みきさんという方が教祖で、その方に神さまが入ったそうです。


なるほど、、



小学生の頃は、日曜日にお菓子をもらえるので、教会に行ってました。



その頃は、あまり意味もわからず聖書を読んでいたようで、全然記憶がないんですね。



ただ、洗礼を受けるという儀式があったのを覚えています。



我は主なり


と唱えた記憶だけあります。


お菓子目当てでしたので、深い事は頭ではわかりません。



中学にあがり、部活が忙しくて、行かなくなりました。



そして、29歳のとき、今の家に引っ越してきてから、誘われ、信仰宗教に入ったんです。



その宗教は、夫婦を大事にしましょうという記憶しかなく、いつも旦那さんをたててという教えでした。



その宗教に入り、半年後くらいに、旦那さんが、儲け話にのり、先物取引というやつで、貯金を使い果たしました。



私の転機にはいつもお金がなくなります。



2ハウス太陽の宿命か、、、笑



そこで、その宗教の教えがあったので、それを許せたのです。



その後なぜか、その宗教と疎遠になりました。



何がいいたいのかというと、



宗教は、自分を信じる為のツールであり、それが必要は方がいるということなんですね。





私は、いつも自分を信じる何かを探していたんだと思います。



ようやく、今、わたしが、わたしを信じられるようになりはじめたのかもしれません。


サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。