見出し画像

怒りの扱い方【火星】

いつもきてくださりありがとうございます😊


スキやフォローありがとうございます!
嬉しいです。


日蝕の新月を超えて、何だかまた切り替わりを感じています。
久しぶりに眠かったですね。



新月の日は旦那さんの誕生日でした。


孫ちゃん達と楽しい時間を過ごして、夜に、久しぶりに、旦那さんが感情を爆発させました。


私も久しぶりに怒鳴り、、、笑
感情的になりました。


月がさそり座に入ったところでした。


些細な出来事がきっかけなんだよね。


以前は、旦那さんの一方的な怒りで、怒鳴って、私が怖くて委縮するという形でした。



私も怒りをかなり解放してきたので、そこそこでは、感情的になりませんが、、、久しぶりに旦那さんがエキサイトしたので、



怒鳴りには、怒鳴りをしないと終わらないなあと感じて、大声だしました。


抑圧した怒りを出させる為に、外圧からくるんですね。



まあ、その後は、スッキリでした。
声をだすのはとてもいいです。
一人カラオケいいですよね。



私の奥底の怒りを出してくれてありがとうです。


けんかは、スポーツみたいもんです。



子どもがいる時は、できませんでしたが、今は二人なので、思う存分できます。



凄く温和だった旦那さんが、中年になり、キレやすくなったとか、暴力ふってくるという相談を沢山受けてきました。



これも、正義と悪という二元の考えでいくと、解決しないですね。



抑圧してたものが出てきてくれたんだと思えると、瞬発的な怒りで済むんですが、


怒ってはいけないという抑圧があると、歪んだ形で現実に現れます。


怒りがドロドロになり、憎しみになり、恨みになり、向かうべき場所じゃない所にいってしまうことがあるんですね。




火星さそり座ですから、抑圧してきたものが出てきそうですね。



私は占星術でいうとライジング火星で、旦那さんはアセンダント火星です。



怒りのエネルギーをうまく上手に使う事が課題になりますね。


怒りは行動力、勇気に変換される大事な要素です。

















サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。