見出し画像

自分を全て肯定してくれる愛があれば強くなれる!

今日もきてくださり、スキやフォローありがとうございます😊



わたしを信じます。
わたしを愛します。



昨日は、孫ちゃんを預かっていました。

孫ちゃんはほんと可愛いのです。


この世に何人か、自分の存在をあるがままに受け止めてくれる人がいたら、人は強くなれます。



子育ての時は、距離感がないので、感情的になってましたが、孫ちゃんは、距離感があるので、凄く俯瞰して見られるんですね。


私がはじめての息子を育てた時は、まだ若いし、手探りでした。



下の娘が生まれてから、息子がなぜか途端に可愛くなくってしまったのです。



イヤイヤ期でもあり、占星術でアセン水瓶座、月獅子座で、今思えば頑固だし、すねている感じもありました。



でもね、息子が生まれたとき、誰よりも可愛がってくれたのが、義父なんです。


旦那さんのお父さんは、息子が生まれてから、会社の人にも人が変わったようだと言われたくらいに、息子を可愛がってくれました。


義父は息子である旦那さんにひどい虐待をしてきた人でもあります。



それが、孫である息子の存在により、すっかり変わったのでした。


息子にはもちろん手をあげる事はないし、いろんな所に連れていってくれました。



今考えれば、義父は太陽水瓶座ですから、息子に刺激されたんでしょうね。



有難い存在です。




息子が10歳のとき、担任の先生から、学級新聞でお褒めの言葉をもらい、それをきっかけで、私の息子を見る目が変わりました。




それから、野球をはじめて、9年間、息子の追っかけのようにグランドにいき、息子を見つめました。




それは、小さかった息子をまっすぐ見てあげられなかった分のお返しだったんでしょうね。




学校の先生の言葉は偉大ですね。


私自身を振り返ってみると、私には、祖父母が身近に居なかったのでね、おばあちゃんに憧れがありました。
優しいおばあちゃんがいたら、いいなあって…


40歳前後で、母の母に夢で出会う事になり、それから、祖母は色々と私にメッセージをくれました。


母を産んですぐに亡くなってしまったので、母も全然覚えてないと言ってましたが、間違いなく祖母は私の中にいます。


母に愛されなかったと、ずっと思っていたけど、母は母なりにわたしを愛してくれてた事はわかります。


母親との関係が難しいのは、近すぎるからなんでしょうね。


私は、父っ子でした。
反抗期はあったけれど、私が初めて仕事をやめたとき、寮生活だったのですが、寮まで荷物をとりに来てくれて、帰りのファミレスで、しばらくゆっくりすればいいよ…と忘れられません。
今でも涙でる…


考えてみれば愛は沢山ありました。


でも近すぎて見えずらくなります。



だから、
何かを母親とみなして、みえないお母さんになってもらうといいですよ。



自分の理想のお母さんを自分の中でつくるんです。
そのお母さんは、何をしてもあなたを見守っているんです。
間違いも正解をジャッジしない愛がそこにあります。





サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。