見出し画像

大変さをアピールしたい!【引き寄せのコツ】

いつも来てくださりありがとうございます。



引き寄せについて私が思う事書いていきます!



私がケーキを買ってくると、旦那さんがケーキ買って帰ってきたり、頂きものとしてもらったりします。



もらえるんだから、私は買わないでおこうと思い、買わないと当たり前ですが、外からくる事もありません。



私が買ったから、集まったんですね。


引き寄せって、勝手にそうなるんです。



私たちが意図しなくても、ちゃんと今の状態に見合った現実がきます。



だから、今なんですね。



私は、2018年に、なんか仕事しなきゃ、と焦り、決めた仕事が介護でした。



私には介護くらいしかできないだろう!
母ができるなら、私もできるだろう!
という意図で介護の仕事を選びました。


長年の専業主婦からの仕事で、社会が怖かった、世間がこわかったのです、だから、介護ならできるんじゃないかとそんな甘い考えでした。


介護の仕事は大変でした。
正直やりたくないと感じました。


自分に合わない大変な事はもうやらないと決めました。
好きで始めたものは途中何があっても長続きします。


私は結婚です。


それを潜在意識に落とし込むのが行動でして、そのあと、自分ができそうもない事は、なるべくやらない方向にしています。



だから、自分のキャパを知る必要がありますね。


その為にお試しがきて、これは?
これは?と問題がきます。
これはできるの?




その都度、自分に正直に行動していく癖をつけていくんです。






在り方が大事で、私にはこれくらいしか出来ないという思いがありますから、それに見合った世界が引き寄せられます。




苦労しなきゃお金は手に入らないという思いがあれば、それが引き寄せられます。



きついけど、頑張って仕事します。
という今があれば、



頑張って仕事をする事が引き寄せられますから、頑張らないと出来ない事がやってきます。



あるがまま、このままの自分で出来ることしかやらないとなれば、あなたに出来る事がやってきます。


自分ができない事をやってる人に感謝がわいてきます。



そうなると、感謝をしたくなる事が引き寄せられていきます。




結局、自分の凄さを誰かに知ってもらいたい、認めてもらいたい



この気持ちが引き寄せを阻みます。



誰かがおっしゃってました。


自分を苦しくするのは劣等感だと



劣等感は、誰かと比べるから発生するものなんですね。



これがゆるまると、人に何を思われてもいいと思えると、待てるようになります。


何かメッセージがくるまでは待つんです。



待つというのは、信頼であります。



自分を信頼できるから待てるんですね。


自分を愛して認めてあげる事ができたら、自分を愛して認めてくれる現実がやってくるんですね。




サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。