マガジンのカバー画像

note振り返り日記

52
自分のnoteの振り返り記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#noteの書き方

“天才”と自称する人に巻き込まれる“天災”は忘れたころにやってくる。ボクはこれからも左車線をノロノロと走りますぞ。

“天才”と自称する人に巻き込まれる“天災”は忘れたころにやってくる。ボクはこれからも左車線をノロノロと走りますぞ。

煽り運転が世の中からなくならない。

これだけテレビで報道されていても、
逮捕者が出ていても、
なくならない。

ボクのような、
頻繁に後ろからチカチカやられ、
追い抜きざまにギロっと睨まれてしまう生来の煽られ体質の人間からすると、こういう煽り運転については、もう少し厳しい罰則を課して、もっと日本全体で騒ぎまくった方がいいんじゃね?
と思うこともある。

“松本、動きます”
じゃないけれど、騒ぐこ

もっとみる
私のnoteの書き方

私のnoteの書き方

自分なりのnoteの書き方(編集の仕方?)を紹介します。

note作成の基本的な3つの手順

1.写真撮影
一眼レフカメラもしくはiPhoneを使用。

2.ノートへ下書き
撮影した写真をみながら、大雑把に構成をイメージします。ノートに書きたいことをイメージしながら思いつくままに「キーワード」や「気づき」、自分で調べた「プチ情報」をどんどん書いていきます。

書き込むノートはコクヨさんの無地のリ

もっとみる