見出し画像

【天才か反逆者か】バンクシー展

BANKSY展に行ってきました

先週のことですが…

中田敦彦さんのYouTube大学の

バンクシーの回を先々週くらいに観て

まだやってるかな〜と検索したら

奇跡的に1週間延長されてて🥳

運命的か!?と勘ちがいし

調整して行ってきました🎵


チケットはネットで先に購入のみで

時間毎に区切られてました

感染対策しているな〜と思ったら

中はいい感じで混み合ってました

人気あるし興味深い作品ばかりですからね

しかも

バンクシー展のキャッチコピーが

「天才か反逆者か」

画像1

謎に包まれたのその作品や活動たちが

人々の心を揺さぶって離さない

画像2

特に若者にはたまらないじゃないかな

私も20代だったら

完全にのめり込んでただろうと思う

反体制的で世の中を風刺したような

表現方法の数々

画像3

写真は撮り放題で

みんなパシャパシャ撮ってました🥳

パリのルーブル美術館も

カメラ回し放題でバンバン撮ったな


バンクシーはやることなすこと

かっこいいですよね

ディズニーランドをディスたような

ディズマランド

画像4

ディズニーの真逆をいく悪魔の遊園地を

プロデュースしたり


パレスチナのベツレヘムに建てた

世界一眺めの悪いホテル

これはパレスチナ問題について訴えてる

イスラエルがパレスチナと分断するために

建てたとてつもなく大きな壁

壁の真横に建てホテルの部屋からは

イスラエル側の監視塔が見える

ホテル内には

バンクシーの多くの作品はもちろん

パレスチナ人作家の作品も飾られてる

ホテルの部屋を再現して展示もされてました

イスラエル兵とパレスチナ人が

枕を投げ回している作品が部屋の内装となってる

画像5


他にも多くの作品が展示されてます

ビルの壁などに

ストリートにゲリラ的に描いた作品も多数

その作品は壊されたり

ネットで売られたりと様々な末路を辿る


画像6

画像7

画像8


画像9

画像10

画像11

横浜は終わりましたが

大阪はこれからなので良かったらどうぞ



週1本の映画鑑賞は

映画だけではなく芸術関係にふれるということにしようと思います😊

変化しながら楽しみながら

noteを継続していきます

最後まで読んで頂きありがとうございます😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?