福島県いわき市に住む高校生のnoteです。 毎週1投稿目指して書いています。(テスト期…

福島県いわき市に住む高校生のnoteです。 毎週1投稿目指して書いています。(テスト期間は更新ありません) 課題研究のため地元である福島県いわき市についての魅力をPRしていきます。 少しでも興味関心がわいたらスキなど押していただけると嬉しいです!

最近の記事

  • 固定された記事

ありがとうございました。

初投稿から8か月間の間、月1ペースではありましたが、投稿し続けてきましたが、学校の課題研究も終わるため この投稿を最後にアカウントを停止いたします。 : 見ていただきありがとうございました。

    • いわき市の映えるカフェ3選☕🍴

      私が個人的に行きたい写真映えするカフェを3店舗まとめてみました!①ウミネコ商店 食べ物で写真映えはもちろん、お店の前で写真を撮ってもかわいいお店🏠 実はネット通販もしており、お店のスイーツやオリジナルグッズを注文し発送してくれます🧺 Googleでの口コミ評価は4.0と高くたくさんの方から支持されていることがうかがえます👀✨ 私自身もまだ足を運んだことがないため行ってみたいと思っています💭 ②cafe hayan いわき駅から徒歩24分と少し遠めのところにある韓国風カフ

      • 冬の味覚-鮟鱇(あんこう)鍋-

        いわき市で有名な鮟鱇という魚ご存知ですか? 鮟鱇はいわき市の冬の伝統料理”あんこう鍋”に使われている 捨てるところがないエコ魚ともいわれています。 あんこうってどんな魚?海底にすむ口が大きく体が平たいおさかな。 歯が鋭く高級魚としても知られています。 あんこうってどうやって食べるの?①あんこう鍋 あんこう鍋とはその名の通り、あんこうを主な食材とする鍋料理。 あんこうと野菜とスープと一緒に入れて煮込んだお鍋です🍲 あんこうの肝と味噌で味付けしたスープにぷりぷりとしたあんこ

        • 【休日編】KAUAI CAFE に行ってきた。

          先日KAUAI CAFEに行ってきました🎶 いわき市といえば東北のハワイと呼ばれていることはご存知ですか? そう、ここKAUAI CAFEはハワイアンをイメージしたボリューム満点のランチを食べることができるんです🌺🍴 ランチメニュー?でワンプレート+パンケーキ+ドリンク付きのメニューを頼みましたがすごいボリュームでした‼️ お値段もリーズナブルで2000円行かないのは正直驚きました😭ありがたい‼️ 是非一度行ってみてください! すごく美味しかったですよᐡ o̴̶̷̤

        • 固定された記事

        ありがとうございました。

          食欲の秋はいわき市でいかがでしょうか

          個人的にオススメしたい いわき市のごはん屋さん🍚🥢【東や】 いわき市植田町にある、おさかなメインの定食が食べられる🐡 地元の方達に愛されている人気の高いお店です。 お昼はボリューム満点の定食ランチを食べることができ、 開店前に並んでいるお客さんもいます。👬 夜はコース料理をしており、連日観光客や地元の方で予約で いっぱいです。 【多安房】 さくさくふわふわのとんかつが食べられます。🐷💕 一皿のプレートにキャベツと昔ながらのナポリタンとともに🍝 とんかつが添えられており地

          食欲の秋はいわき市でいかがでしょうか

          いわきの紅葉スポットといえば...❔

          今日は秋にいわき市に来たら是非行ってほしいところを紹介します。 願成寺 国宝白水阿弥陀堂願成寺 国宝白水阿弥陀堂〔がんじょうじ ほくほうしらみずあみだどう〕 は聞いたことや見たことはあるでしょうか。 白水阿弥陀堂とは福島県内唯一の国宝建造物であり、 平安時代の後期に藤原清衡の娘・徳姫が(夫)岩城則道公の供養にために設立したといわれる阿弥陀堂建築です。🔨 なぜ、秋に来てほしいか、それは夜のライトアップがあるからです。白水阿弥陀堂の庭は広く、秋にはイチョウやモミジが美しく彩り

          いわきの紅葉スポットといえば...❔

          秋のいわき市特産物特集

          8月が終わり9月に入りますが、まだまだ暑いですね。 ですが9月からは秋になります、食欲の秋ということで 今回は秋にいわき市でとれる旬の特産物の紹介をします! おさかないわき市では9月~11月にかけてさんまが水揚げされます! いわき市では郷土料理にさんまのポーポー焼きという料理があります。 サンマのすり身にショウガやねぎを加えてハンバーグ状にして焼いた郷土料理です。ごくたまにですが学校の給食に出ることもあります。 ショウガが効いていてさんまの味もしっかりしていておいしいです。

          秋のいわき市特産物特集

          ♨いわき湯本温泉特集♨

          #至福の温泉 今日はいわき市にある湯本温泉について紹介していこうとおもいます! 湯本温泉について🔍日本三大古泉と言われており、1300年以上前から愛されてきている温泉です。街の中には温泉神社があります。 湯本温泉は硫黄塩泉という温泉で酸素を血液に多く送る作用があり、 動脈硬化防止や保温効果によってよくあたたまります。 ニキビなどの肌荒れやアトピーなどの皮膚炎にも効果があるといわれています。硫黄塩泉は飲用可能の場合、慢性便秘や生活習慣病に効くといわれていますが残念ながら湯本

          ♨いわき湯本温泉特集♨

          いわき市観光地【泉‐小名浜‐】特集

          【今日の特集❕】タイトルにもある通り福島県いわき市小名浜の観光スポットの紹介並びに 見どころなどを紹介していきます! 【小名浜ってどんな町❔】海側に位置する町、温暖な気候のためサーフィンができる海岸があります。港町であるため大変漁業が盛んです。観光スポットも多いため、多くの観光客から地元の方まで様々な人で連日にぎわっています。 【小名浜おすすめ観光スポット👀✨】-潮風をうけながら小名浜の町を一望することができる- 三崎公園の敷地内にある大きい建物"マリンタワー”では海抜

          いわき市観光地【泉‐小名浜‐】特集

          【初投稿】県外・市街の人たちに福島県いわき市の魅力を伝える_

          【自己紹介✍】初めまして、私は福島県いわき市在住の高校生です。 今回は課題研究の一環として6月から11月にかけて福島県いわき市について毎週1回投稿します。 県外・市外の人達に少しでもいわき市の魅力を知って興味を持ってもらい、 多くの方がいわき市を訪れるきっかけになればいいなと思います。 【いわき市ってどんなところ?✨】東北地方の一番下に位置する県である福島県の太平洋側 浜通り南部を占める市街であり常磐線が通っています。 「フラガールが生まれた町」として全国的に有名になりまし

          【初投稿】県外・市街の人たちに福島県いわき市の魅力を伝える_