見出し画像

資格試験の勉強を始める最高のタイミングとは?

今日は、
資格試験の勉強を始める最高のタイミングについて
書きます

結婚、出産を機に新しい価値観に触れ、
今まで全く関心を示さなかった事に
急に興味が湧いてくることってないですか?

結婚をしてから、お金の事についてもっと知りたくなったり
出産を機に、子どもの成長について興味が湧いたり
そんな時、じっくりその興味と向き合ってほしいです。


もし、知識を深めるために資格試験にチャレンジするのであれば
「興味がある!」と心で感じたその瞬間が
一番やる気に満ちている時

良い時期を逃さずに
できるだけ早く取り掛かることをおススメします。

なぜなら、
社会人になってからの勉強は学生時代の勉強とは違い、
仕事や家事、子育てなどの傍ら勉強することになります

急な残業、子どもの行事などで
勉強が計画通りに進まない可能性は大いにあります
そして勉強を習慣化できるかどうかで
合格不合格も決まってきます

やる気に満ちている気持ちをうまくコントロールしながら
試験本番までに勉強を続けるためには
最初に感じた「興味がある!」という気持ちを
しっかり自分で受け止めてすぐに勉強を始めること

これが
資格試験の勉強を始める最高のタイミングだと思います

☆毎週月曜日、ライブ配信やってます☆

勉強は 頼れる自分を作る (1)

保育士試験だけでなく
他の試験にチャレンジされる方や
ご自身の目標に向かって進んでいる方が参加されています♪

今週月曜日の模様は
アーカイブ(1週間限定)で視聴できます。

興味がある方はぜひこちらからどうぞ!!(無料)↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?