見出し画像

選ぶものが、180度変わった。

自主的なロックアウト生活を始めて、
飲食店に行かなくなった。

というか、カフェに行かなくなった。

仕事に行く前の朝の時間とか、
お休みの日の昼間に、
コーヒーを飲みに行くことをなくした。

今までは、

①朝早くから夜遅くまで空いていて
②仕事したり本読んだりして滞在できて
③家と職場の動線にある

という3つの条件を満たすところに行くことがほとんどで、

必然的に、スタバが多かった。

けれど今は、
その3つの条件がどれも必要なくなった。

今の条件は、

・手軽にテイクアウトできる

一択だ。

そうすると、
セブンイレブンのコーヒーで十分なのだ。

カフェラテおいしい。


滞在できなくてもいいからもっとおいしいコーヒーが飲みたい時は、
スタバではないコーヒー屋さんに行く。

今までダントツ1位に君臨していたスタバの価値が、
あっという間になくなってしまった。

この状態がいつまで続くかはわからないけれど、
本当にこのコロナの影響は大きい。

仕事も生活スタイルも、
何もかもが変わった。

千葉市は早速、
大転換宣言をしましたね。

行動がはやくて、素晴らしいな。

これを契機に、
一瞬限りではない変化となるんだろうな。

わたしの選ぶものも、
変わったまま、定着していくのかもしれない。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

良かったらサポートお願いします。 とても嬉しいので。 いただいたサポートで、また日々を楽しくつくります。