見出し画像

リテラシーとは、なんぞや。

hello, beautiful people.

Facebookのとあるクローズドのグループにて出た話題。


なんとなく、横文字だと、わかったような気になっちゃうじゃない?

過去において、よく聞いてきたのは「情報リテラシー」と言う単語。


リテラシー literacy   文学のliterature と、関係ある。

literate の意味は「読み書きができること」




これ、わかりやすいよ。Wikiありがとう💕

スクリーンショット 2021-05-31 15.44.28

もともとのLiteracyの意味は「読み書き」「識字率」という意味。


Some researchers suggest that the term “literacy” can be historically divided into the period before 1950, when literacy was understood solely as alphabetical literacy (word and letter recognition) and the period after 1950, when literacy slowly began to be considered as a wider concept and process, i.e., functional literacy (Dijanošić, 2009).[7] This widening of the traditional concept of literacy took place as consensus emerged among researchers in composition studies, education research, and anthropological linguistics that it makes little sense to speak of reading or writing outside of some specific context—a position James Paul Gee describes as "simply incoherent."[8]


それが、1950年代以降は別の意味合いがくっついてきた。上の英語、日本語訳するの難しいから、放置(笑)


  ++++++

英語の意味と、日本語、カタカナのリテラシーとはまた違う意味だろうしね。


このなんとなくわかっている単語を、どう説明するのかということをしばらく考えていた。「リテラシーがある」とか「リテラシーがない」って、どういう状況を示すのか、それをどう言葉にできるのか、ということを考えていた。


言葉にできないようでは、100%理解している、とは言えないと思うのだ。



わたくしの考えるリテラシーの意味

・理解できる能力

・判断できる能力


なので、情報リテラシーがある、という文脈時には、「 IT分野に関して、あるいは、情報の取捨選択において、理解し判断するの力がある」ということを伝えたくて使う。



IT技術者暦20年以上の夫にも、意見を聞いてみた。
わたくしがもっていない視点を教えてくださる、さすが!!

・能動的に調べること

・自分で確かめられること(経験も含む)

・適切に理解、解釈、分析できること



さて、あなたの考える「リテラシー」ってどういうことかな?


言葉を説明するって、自分の考えを整理する良い練習になるね。


読んでくださり、どうもありがとう。

ごきげんよう。

love and cheers!





サポートいただけたら・・・むちゃくちゃ嬉しい!書き続ける気持ちが100倍になります!