シェア記事: START! 「大人になるって」



hello, beautiful people.


わたくし、TVほとんど見ません。ダンナさまがつけているTVを横目で観るくらい。

あ!「5時に夢中」だけは、自分でつけることもある(笑


なので、ブルゾンちえみさんが、生き方を変えたことをたったいま知り、感動して、ブログを探して、見つかったので💕 シェア記事を書いております。この記事は購入しました。あぁーーあのお店か♪という嬉しい感情が芽生えたこと、報告します♪


直接知ったきっかけは省略。こちらの「婦人公論」のHPから、どうぞ



すてきな笑顔とお言葉だらけ💕


上記記事より、以下、スクリーンショットにて、引用します。


スクリーンショット 2020-05-20 10.26.06


スクリーンショット 2020-05-20 10.26.40

スクリーンショット 2020-05-20 10.26.54

スクリーンショット 2020-05-20 10.28.43


自分の人生でーすーよぉーー。

妥協しちゃったらもったいない💕



わたくしの人生の究極の目標はコレです。


死ぬとき、「あぁよかった・・・」と想うこと


自分の人生ですもの。

満足して、この世界を去りたい。


それから、「10年日記」を藤原さんはおすすめしています。

わたくしも「連続日記」おすすめします!!!

「5年日記」4冊目に突入しています♪♪


でね、これが、ほんとう!!にいい。

最初の年は、前に見返すものがないから、ちょっとがんばらないと書けない。

でも、次の年からは、昨年の今頃は・・・ということを見えながら書けるから楽しい。

5年目(最終年)は、4年分を見返して。そして、だいたい4年前のことなんて忘れているから(笑)さらに楽しい!!


10年日記だと、続けられるかな?って思う人もいるかもしれないけど、10年日記だと、書く量が少ないからおすすめー。

わたくしが5年日記にしているのは、書く量が多いから♪

さらにいうと、なぜ3年日記にしないか、と。3年前ってなんとなく覚えている、ということと。ずっと書き続けるつもりなので、格納スペースの省略。


ネットでも検索すれば買えるし、大きい書店にいけば、おいてあります。

わたくしがいま愛用しているのは、こちらです。



詩織さん、

新しい人生おめでとう💕


直近のnote記事はこちらです。


インスタアカウントはこちら。

 


あなたもどうぞすてきな、1日のSTARTをお過ごしくださいね。

今日のあなたが「一番若い」のです💕


ごきげんよう。

スクリーンショット 2020-05-20 10.39.40


アメブロも、毎日更新中です。




love and cheers.


サポートいただけたら・・・むちゃくちゃ嬉しい!書き続ける気持ちが100倍になります!