見出し画像

大人の味にチャレンジしてみる

やってきました。金曜日の夜。

今週は日本酒にチャレンジしてみる日。

日本酒に興味を持ったのは、浅田真央さんのCMがきっかけ。

「澪でほぐれる月1贅沢」
スパークリング日本酒「澪」のCMです。

シャンパングラスで飲んでいて、おしゃれな雰囲気に日本酒のイメージが変わりました。
初めてだけど、飲みやすかった。

これなら度数の強い日本酒でもいけるのでは?

と、なぜか強気に。

晩酌用に日本酒を買ってこの日を楽しみにしていました。

とりあえず買ってみたのは、甘口の純米酒。
「日本酒度数」は−20
数字が小さくなるほど甘口らしい。
売り場でささっと検索しました。
甘口の方が飲みやすそうなイメージ。


飲み方はどうしよう。
最初は手を加えずに常温で飲んでみよう。

アテを用意して、ビンを開けてみます。
いつも使っている料理酒の香りがしてきました。

そのままコップに注ぐと、トクトクトクといういい音。
いよいよ、期待が高まります。

一口飲むと、


???


あれ...


なんか...


苦い


口に含んだ瞬間、甘い風味が一瞬あるけど
飲み込むと苦味が口に広がるような。

喉の辺りがかーっと熱くなる感覚がしてきました。


これはショック。
甘口なのに。
冷やではない方がよかったとか?
飲み進められません。


でも、こんなこともあろうかと日本酒のアレンジをリサーチ済み。

なんとバイラアイスと日本酒が合うらしい。
バニラアイスに日本酒をかけると、
「大人だけが楽しめる至福のデザート」に大変身。
うわぁ、気になる。

冷凍庫に忍ばせておいたのはスーパーカップ超バニラ。
お皿に出して、日本酒をかけてみます。

アイスの甘さに癒される。
だんだん溶けてくると、日本酒がマイルドになってきて飲みやすくなりました。
この組み合わせ考えた人すごい。

私の日本酒チャレンジは結局ほぼバニラ味で幕を閉じました。
まだまだお子様です。


まだビンに半分ほど残っていて。
せっかくだから美味しく飲みきれる方法を知りたいです。


思った以上に大人の味でした。
でも、やってみたかったことにチャレンジできていい経験ということで。
いつかこの味を嗜める大人な女性になりたい。


また次の記事でお会いしましょう♪

この記事が参加している募集

#おうち居酒屋やってみた

1,339件

#今日やったこと

30,840件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?