見出し画像

寒い日

今日は朝から、寒く感じて固まっていた。実際に朝は寒かったのかもしれないのだが、ベッドで掛布団を抱えて読書しても、布団に潜り込んで読んでも寒いと思っていた。他に体調は何ともなかったのだが。

今日はエレクトーンを弾いていない。たくさん弾いた昨日は、友だちと一日遊んだ気分だった。昨日はようやく親しみを持てるくらいになった。

エレクトーンは、楽器でもあるが大きなコンピューターともいえるもの。何を気にして何を楽しむのかは人に依る。単純に弾く楽しさもあるだろうが、伴奏作りや音作りなど、こだわりたければマニアックにこだわれると思う。

その方向性はパソコンと近い。パソコンでしたいことも、できることも、楽しいことも、人に依っていろいろだろう。

エレクトーンは小さな子でも鳴らせるし、こだわりたければたくさんの機能がある完成品だが、表面的には入口しか提供していない雰囲気がパソコンに似ている、といつも思う。

よく知らない楽器なことには変わらないが、私の感覚は昨日でかなり変わった。今日のような日なら、気楽に体を動かす楽器は良いはずなのだが、弾かずに寒いと固まっていた。

昼過ぎだったか母から電話。「今日は暖かいね」と言われ、「寒いなと思って動いてないんだけど」と、おかしな会話をした。母は良い天気だったので、久しぶりに電車に乗って、散歩や買い物をしてきたと言っていた。寒いのは私だけかとようやく思った。

いつだったか、そんなおかしな会話をしたときはワクチンの副反応で熱があった。なので、電話を切ってから熱を測ったが平熱。

夕方、子どもの用で歯科へ行った。待合室にいるだけの付添人も体温のチェックはされる。見間違えていなければ35.1℃と表示されていた。

朝から寒いと思っていたので、フツーに「寒かったですから」とか言ってしまった。が、外から来たからといって、それほどの低体温が検出される季節には早過ぎた。フツーに心配され、そのことに気づいた。

それでも、他に具合のおかしいところはない。待ち時間は長くなかったのだが、持ち込んだ図書館の本を、呼ばれても気づかないくらい集中して読み進めていた。

が、待合室のBGMが変わったらしく、そちらもどことなく気になった。以前はオルゴールのような音のBGMだったと思っていたが、国内の同じアーティストの古い曲ばかりだった。

そのときは誰の曲だか思い出さなかった。特に気に入って聴いたことはなかったが、古い時代にかなり耳にした曲と思われた。何となくではなく、はっきりと知っている曲ばかりだった。

BGMで知っている古い曲を耳にすると、今でも違和感なく楽しめる人が多い曲なのだろうな、と感心する。

が、同じアーティストの古い曲ばかりな理由はわからなかった。私でも憶えているということは古いベストセレクションなのだろうな、と何となく思いながら読書していた。

帰宅後、そのアーティスト名を思い出した。Mr.Children。子どもに知っているか尋ねたが、ミスチルの名前も曲も全く記憶にないらしかった。

患者ではなく、歯科で働く誰かが元気になれる福利厚生ということだろうと、勝手に納得した。歯科で働く人たちは私よりもっと年下なのだが、今でも良い曲なのだろう。

帰宅後は暖かく着込み、夕飯にも温かい簡単なラーメンを作って食べたが、やはり寒い感じがする。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,841件

#今こんな気分

75,792件