百日草

生存確認程度に不定期更新中。日常なエッセイ。2021年の夏、ななめな学校による写真と日…

百日草

生存確認程度に不定期更新中。日常なエッセイ。2021年の夏、ななめな学校による写真と日記のWSに参加した。日記の習慣はなかったが、その後も継続してみていた。以前も今も役立つ情報はきっとないが、読むと他人の日常にホッとする効果はある(かも)

最近の記事

文系自由研究「秋は夕暮れ」

≪研究のきっかけ≫ なぜ「秋は夕暮れ」なのだろう。古典の時代から、違和感なく日本で受け入れられていそうな、季節の美しい光景なのだろうが。 最近は雲がピンク色になることが増えた。夕空の印象としては、赤味が目立つようになってきた。 夕方、雲を除いて空だけで見ると、黄味が目立つようになった。暗くなってくると、オレンジ色だけではなく緑っぽい色も混じったりする。 ≪予想・調べたいこと≫ 「秋は夕暮れ」の秋は、何かの角度が良く、夕焼け雲がきれいなのではないか。 と、古いnoteなの

    • 祖父の命日だったらしい

      昨日、公開したnoteには祖父の話が入っていた。 夜になって、その祖父の命日だったことに気づいた。 物理的にもかなり遠いお墓。命日だからとお参りすることもなく、祖母も亡くなり7年くらい経つのだろうか。祖父母宅も現存しない。 祖父が亡くなったのは、祖母よりも四半世紀近く前のこと。当時としても早い死ではあったのだろうが、もっと早逝の可能性が高かった。私の記憶にあるのは、元気に暮らしていたものの、文字通り余生を過ごしていた祖父。 祖母の葬儀には、遠いとはいえ参列した。 私を見

      • 海の守り神

        お盆休みに行ったお台場。古い時代を保存する船「宗谷」の中を見学できた。 古いインテリア・設備・デザインなど、驚いてしまうほどに残っていた。 レトロというのかビンテージというのか。 おしゃれさを目指す船とは違う。今の感覚で空間全体を見ると、おしゃれとは思わない。 ただ、その一つ一つを取り上げるなら、今でも気に入る人が多いデザインだろう。良い状態で残されてきたインテリアや設備には驚くしかなかった。 その船は守り神のようだが、守り神の方も守られてきた様子。 古い時代から大切

        • 友人が印刷博物館を楽しんだ様子。140字小説が活版印刷されたカードをお裾分けと送ってくれた。著者・ほしおさなえさん。印刷・九ポ堂。空のクラゲの話を楽しんだ。 140字で楽しめるすごさも感じた。 私に140字は厳しく面倒になって諦めたことが多… 写真のノートは初めて行った時に作…

        文系自由研究「秋は夕暮れ」

        • 祖父の命日だったらしい

        • 海の守り神

        • 友人が印刷博物館を楽しんだ様子。140字小説が活版印刷されたカードをお裾分けと送ってくれた。著者・ほしおさなえさん。印刷・九ポ堂。空のクラゲの話を楽しんだ。 140字で楽しめるすごさも感じた。 私に140字は厳しく面倒になって諦めたことが多… 写真のノートは初めて行った時に作…

          チームラボボーダレス@麻布台ヒルズ

          いつもなら一人の平日休暇。先月は、友人と二人で楽しんだ。 私より方向感覚が確かな友人のおかげで、無駄に行ったり来たりすることなく、地図のない会場内をもれなく楽しんだ。友人に感謝。 閉館したお台場のボーダレスでは、春に合わせた桜色のライトがたくさんの展示室を、見ないまま終了したことに後から気づいた。家族と母とで行ったときのこと。 麻布台の会場出口そばでは、麻布台ではない国外も含めた、他の会場の作品映像を見られた。その中ではその展示室を見かけた。どこかで今も楽しまれているのだ

          チームラボボーダレス@麻布台ヒルズ

          ヘザウィック・スタジオ作品+カルダー展@麻布台ヒルズ

          去年の春「へザウィック・スタジオ展:共感する建築」を東京シティビューで楽しんだ。その楽しいデザインが、行こうと思えば簡単に行ける場所に出現することを楽しみにしていた、麻布台ヒルズ低層階エリア。 神谷町駅から直結するその地下でも、既にそのデザインが見られた。 ヘザウィック・スタジオ展では、つまらないデザインを作りたくないという強い意志を感じた。建築事務所ではなく、イギリスのデザイナー集団。 他の作品でも、屋外を含む大きな空間をデザインしているかと思うと、ニュースで見かけた

          ヘザウィック・スタジオ作品+カルダー展@麻布台ヒルズ

          音変

          今日の夕方、エレクトーンで「鬼ノ宴」を自分好みに音色変更した。 見出し画像は、夜に撮ったエレクトーンのディスプレイ。 曲名には何の迷いもなく「音変」と追加入力したが、音変って何だろう? 「うっせぇわ」のときは「音変更」と入れたらしい。 味変なら知っているが… 次回は味変と入力しよう。 購入したエレクトーン用のデータの音には、私が苦手なオルガンの音がいっぱいだった。早めに変更する気でいた。が、ある程度、弾けないと変更するのも難しい。 DEMOと曲名にあるので、演奏データ

          30年

          明るいはずの時間に暗いこんな日は、一つ古い話でもしましょうか… 忘れていた古い話を思い出したのは、初夏の子どもとの雑談がきっかけ。 「高校ってどうやって選ぶんだろ」と子どもが言い出した。 私は答えた。 「いちばん行きたかったのは、中学のときに通ってた天文講座してる高校。そこの天文部に入りたかった」 それで話は終わるはずだった。が、終わらない。 子どもは「その本この間、読んだ」と言った。話は思いがけない展開へ。 子どもが図書室で借りた文庫本に、中学生の頃に通った高校の天文

          モネ&フレンズ・アライブ@COREDO室町

          見出し画像では印象派らしき雰囲気は伝わらない。が、友人たちの興味で選ばれた行き先、日本橋三井ホールでデジタルアートを楽しんだ。 会期中なので、写真は… 部分的な2枚だけ出しておくことにする。 屋外や、後で買った物など、他の写真は後ろに載せておく。屋外では、風鈴など夏らしい景色を楽しんだ日。 2枚とも、メインの展示室の大きな展示の一部。比較対象が写っていないが、写っている部分だけでも迫力ある大きさ。思い思いの場所で楽しめる、広い展示空間にて。見上げて撮ったが、床の演出も楽し

          モネ&フレンズ・アライブ@COREDO室町

          アク和リウム「雅」+日本科学未来館

          お盆休みに家族と義妹一家と行ったお台場。3ヶ所へ行ったうちの2ヶ所の写真を載せることにした。残り1ヶ所は枚数が多いので、また後で。 見出し画像は、「雅」の夏ver.展示。ヒマワリがたくさんのエリアがあった。 GA☆KYOというのは、アーティストさんの本名に因んだ、アーティストさんのお名前でもあるらしい。「なぜガキョーさんなんですか?本名ですか?」という話は、サイトに掲載されていた。 「雅」の展示エリアは広くはない。それでも、大きな展示があったり、大きなグリーンもあったり、

          アク和リウム「雅」+日本科学未来館

          次の曲

          最近、子どもに「次の曲、決めた?」と訊かれた。 私には難しいグレード5級の「千本桜」が、仕上がりかかっているというか、一部の難しいところを諦めれば仕上がっているというか… その難しい箇所は、まだ私の技術レベルからは無理なのでは… という状態になり、そろそろ次の曲とは思っていた。 が、次の曲はノーチェックだった。 「あの曲を弾けばいいのに…………『鬼ノ宴』」と言われた。 今日の昼休みにオリジナルを聴いて、良いんじゃないかと思った。人の声が入ったオリジナルの好みより、エレク

          古い記事の削除お知らせ

          直近1年くらいのnote記事を残し、過去記事は全削除しました。 リンク切れ等ご迷惑をおかけするのかも?と思いますので、当面トップページ固定記事とします。(8月30日、固定解除済) どこかのWEBページで、表示がおかしい等の影響が出ていましたら、申し訳ございません。 消した理由は、クリエイターページと呼ばれる、自分のnoteトップページにある、自分の「人気の記事」の表示をOFFにできなかったためです。 過去、全期間でのスキの昇順らしき順に並んでいるものです。見かける度に、嫌

          古い記事の削除お知らせ

          お盆休み終了

          今夏のお盆休みは終了。今日から平日だが、実質ぶち抜きと変わらないヒマさ。引き続き休暇気分ではある。午前中も、いちばん時間を取って集中したのはエレクトーンの時間。 今日も、エレクトーンを弾くには暑過ぎたが楽しく弾いた。暑かったお台場に行ってから、平熱が上がってしまったような暑がりになっている。お台場の前なら、今日は最近では涼しめと感じていたことだろう。 熱を測ると実際に何となく高い。体の何かが壊れたのか、苦手な秋冬に合わせた体質に改善されたのか知らない。 家の中でいちばん

          お盆休み終了

          片付けが捗る休暇中

          ここ数日で、自室の中で捨てられるものは全て捨てた。引出しの中など、細かな場所までは見ていないし、どことなくでも迷ったものは捨てていない。几帳面な片付けはしていない。 それでも収納内も部屋も、少し広くなるくらいに捨てた。せっかく捨てても片付けても、部屋が散らかる時間が長いと疲れてしまう。部屋に途中のものが出しっ放しにならないよう、夜には収納に放り込んだりもしている。 使い勝手はまだ微妙な状況と思うが、あちこちに余裕ができているので、難しいパズル収納は必要ないだろう。見た目は

          片付けが捗る休暇中

          お盆休みの過ごし方

          この週末からお盆休み。金曜日は休み直前で、当日納期の仕事だらけだった。慌てるほどではなくても、どことなく緊張感ある展開。それでも無事に休みに入った。 休み初日の夫は実家へ用事をしに行っていたが、まともに休みに入れていない。ついさっきまで仕事をしていた。 今年のお盆休みは、ほぼ予定がない。 義実家は今回の夫の訪問だけになり、実家へは先週末に行ってきた。 子どもとその従姉妹たちが遊ぶ予定日はあるものの、こんなに予定がないお盆休みは何年ぶりだろう。 体調も良い。ストレスはたぶん少

          お盆休みの過ごし方

          大きな折り紙

          以前、どう書いたものかあまり記憶にないが、家にあるロール紙で大きな折り紙をしてみたい、と書いたように思う。先月末だったか、やってみた結果を書いておくことにした。 ♡ 結果を先に書くと… いろいろな意味でビミョーだった。 一つ前のnoteにも、理科っぽいが理系らしき中身のない、ビミョーな話を書いたばかりだが… 今回は、算数的センスのビミョーさ、それからシュールな話を書くしかない。 ♡ 家にあるロール紙というのは幅90cm。何m巻だったか忘れているが、使いかけとはいえ、か

          大きな折り紙