百日草

生存確認程度に不定期更新中。日常なエッセイ。2021年の夏、ななめな学校による写真と日…

百日草

生存確認程度に不定期更新中。日常なエッセイ。2021年の夏、ななめな学校による写真と日記のWSに参加した。日記の習慣はなかったが、その後も継続してみていた。以前も今も役立つ情報はきっとないが、読むと他人の日常にホッとする効果はある(かも)

最近の記事

三角とダンゴムシ

特に何もないが、右手に珍しくケガが続いたので書いてみることにした。小さなケガの話。図形の話でも虫の話でもない。 ちなみに小さなケガは多い。私が該当するのだろう発達障害の特徴と、どこかで読んだような気もする。いつの間にかアザということもあるし、小さなケガの多さで、Sサイズの絆創膏はよく使う。 今は、エレクトーンのおかげと思われるが、体のコントロールが良くなったらしく、絆創膏を使うこと自体が珍しい。それでも数日前に気づいた、どこでぶつけたのか不明な意外と大きなアザが右膝の下に

    • 久しぶりの千葉公園。どことなく色合いの違う緑が、毎度、気になる木に近づいた。実がなっていた。相変わらず樹名板がない謎な木。 今はあっさりとGoogleレンズが教えてくれる。トチノキ。 noteより前の日記では、推測から何度も訂正した。最終の追記にはトチノキと入っていたらしい。

      • 久しぶりの平日一人休暇

        先週の平日、久しぶりに一人で行きたい場所を探して出かけた。SusHi Tech Square・東京都渋谷公園通りギャラリー・Bankrobber LABO・ワタリウム美術館の4ヶ所。 自分の気分に合わせて調べ、行きたい場所へ行く平日休み。4月の半日休が最後だっただろうか。 5月下旬の建築祭は平日も楽しんだが、私がスケジュールを合わせれば行けた。それは何か別。 自分の気分が赴くままに決めた場所へ行きたい気分が強かった。 見出し画像は、そんな私の手荷物とは関係ない。 東京都渋

        • 好奇心+目

          久しぶりに平日一人休暇した昨日の帰り道。電車の中で旧知の人を見かけた。近くに乗ってきた、背を向けて吊り革を掴んで立っていた女性。 何度も振り返り、私のことを興味津々の目で見ていたが、私を知人だと認識していない。認識していないからこそできる、好奇心に任せた動き。 その人とたくさん接点があった時期が終わり、10年くらいになるのだろうか。気が合うとかそういう話でもないが、とてもお世話になった人。当時の私は、軽いリスペクトと親しみの気分で接していた年上の女性。 車内で周りを見て

        三角とダンゴムシ

        • 久しぶりの千葉公園。どことなく色合いの違う緑が、毎度、気になる木に近づいた。実がなっていた。相変わらず樹名板がない謎な木。 今はあっさりとGoogleレンズが教えてくれる。トチノキ。 noteより前の日記では、推測から何度も訂正した。最終の追記にはトチノキと入っていたらしい。

        • 久しぶりの平日一人休暇

        • 好奇心+目

          何もないんですが…

          今日は何だか無駄に悲しかった日。そう。何も起きていない。 この暑い日に、秋冬でも珍しいレベルで不安定なことになった。困った。 しかも今日は、苦手な年1の通院の日。苦手とは言っても、病院も医師も悪くない。苦手を理解して、かなり工夫してもらえているので通えている。 出発が近い時間から、何もないのに悲しかった。苦手だからでもない。泣いていても、診てもらう必要はあるので出発した。 先月の痛みが落ち着いた頃にと予定していた通院だった。が、再発した痛みの中での通院になった。外を歩く

          何もないんですが…

          ハイテンションにエレクトーン

          ここ最近の、エレクトーンでのまとまらなさ加減は何だったのか、と思うくらいに、昨日は良い状態で弾けた。かなりのハイテンションでたくさん弾いた。とてもとても幸せな気分になれた。 noteに書くのは久しぶりのエレクトーンの話。エレクトーンは、変わらず私の大切な友だち。昨日の話だけではなく最近の変化など、いろいろ書いておきましょうか。 私のエレクトーンは、人のために弾くものではない。有線イヤホンで閉じた、私とエレクトーンの世界。下手でも何でも、自分が心地良く楽しい時間なことが大切

          ハイテンションにエレクトーン

          WHAT MUSEUM+クロネコヤマトミュージアム

          週末に友人たちとで天王洲アイルと品川へ。平日に一人で行こうか、と思っていたWHAT企画展「感覚する構造 法隆寺から宇宙まで」。友人たちへ話題にしてみたところ、一緒に行くことに。 敷地内の建築倉庫も、もちろんセットで楽しんだ。 一昨年の秋、品川のクロネコヤマトミュージアムから天王洲アイル駅へ歩いたことがある。その後に家族ともニコンミュージアムから歩いたような… 最近、まだ行っていないと話題になったクロネコも、セットで楽しんだ日。 更には、全員でノーチェックだった、WHAT企

          WHAT MUSEUM+クロネコヤマトミュージアム

          小林かいち@「昭和モダンx百段階段」

          会期終了が間近だった週末、友人に誘われ百段階段へ行っていた。 そのときの展示全体からお気に入りを一つ選ぶなら、小林かいち、と思った。一緒に行った友人の一人からも同じ感想が出てきた。 見出し画像は、小林かいちの絵封筒の展示の一部。 星光の間にたくさん飾られていた小林かいち作品。テンションが上がる感じだった。 絵封筒、という聞き慣れないお手紙グッズ。いわゆる一筆箋サイズの便箋なら入るような気もしたが、それより少し小さいように思った。郵便書簡くらいなのか。 少し前の感染症の

          小林かいち@「昭和モダンx百段階段」

          テルマエ展@汐留美術館

          会期終了の週末だった休日、テルマエ展へ友人たちと行っていた。「お風呂でつながる古代ローマと日本」。 その日本語サブタイトルよりも、英語サブタイトルの方が私には伝わった。「ANCIENT ROME, JAPAN, AND THE JOY OF BATING」。 「テルマエ・ロマエ」という作品があることは知っていた。そのストーリーをメインにした資料展示、という印象を、友人から誘われたときに持っていた。 全く作品を知らないんだけど大丈夫?と思いながら展覧会情報を調べた。 コラボ

          テルマエ展@汐留美術館

          ジャカランダ@検見川浜

          今日、少しずつ晴れ間が出てくる中、検見川浜駅前のジャカランダを見に行った。初夏に花が咲く木。 今が見頃かどうかの詳細は全くわからず、場所はほぼ特定できたという程度で向かった。わかりやすく公園などの名前が付いた場所ではなく車道沿い。 少し調べた範囲では、開花は6月初旬、満開は下旬というイメージだった。が、花が今年は咲いているのかもわからなかった。 何かの理由で咲かない年もあったり、ジャカランダ自体、まだ不明なところが多い植物の様子は感じていた。 今年、咲いているなら… ま

          ジャカランダ@検見川浜

          「人でなしの恋」読了

          読んだ、と言っても、味わいある黄ばんだ縦書きの本ではなく、素っ気ない白いPC画面に横書き表示で。青空文庫で読んだ江戸川乱歩の著作。初出は大正15年と書かれていた。 見出し画像は、最近、友人たちと行った「昭和モダン×百段階段 ~東京モダンガールライフ~」にて。「人でなしの恋」の展示があった清方の間を見た後、縁側で撮ったものと思う。 天井に近い壁面の照明を見上げた。 蝶のモビールの組み合わせが、良い雰囲気だと気になった。 天井は暗いが、藁葺き屋根の家の庇に似たデザインだった。

          「人でなしの恋」読了

          正面から撮っていないのでバランスが悪い写真。だが、母が活けた初夏の花。キレイだと思った。 前日に見た展示の造花らしきバラは… お花を飾るプロの演出ではなかったのだな、と母のを見て気づいた。 背景のカーテンが捲れていたから気になっただけ、と思っていた。お掃除ついでに崩れたのか…?

          正面から撮っていないのでバランスが悪い写真。だが、母が活けた初夏の花。キレイだと思った。 前日に見た展示の造花らしきバラは… お花を飾るプロの演出ではなかったのだな、と母のを見て気づいた。 背景のカーテンが捲れていたから気になっただけ、と思っていた。お掃除ついでに崩れたのか…?

          日曜日の散歩@建築祭

          東京建築祭の最終日だった5月最後の日曜の散歩を、このnoteに。この日も、朝からたくさん楽しんでたくさん歩いた。寄り道もした。 建築祭と関係ない寄り道は、午後から一人で特別公開の堀ビルに行った後。 とても楽しみに向かった堀ビル。 シェアオフィス「goodoffice新橋」として再生された場所。 前日の土曜日、友人の一人は頑張って行列に並び、一人は行列を見て諦めた場所。 私も行列を見ると避けてしまう方だが、行列でも並ぶつもりで向かった。 が、誰も待つ人はいなかった。 のん

          日曜日の散歩@建築祭

          土曜日の散歩@建築祭

          先週土曜日の東京建築祭での散歩を、このnoteへ。 この日も心地良い天気の中、心地良くたくさん歩いた。 現代アートをたくさん楽しんだようにも感じた日。 見出し画像は、午後に行った神田SDGsコネクション(旧岡田ビル)。減築の剥き出し状態が素敵にまとまった建物。 think coffeeというカフェが1・2階で営業されていた。 朝からランチまでは、友人と一緒に過ごした。 カトリック築地教会・築地本願寺・井筒屋・旧宮脇ビルの順。 午後からは、見たい優先順位の都合と、私のガイ

          土曜日の散歩@建築祭

          金曜日の散歩@建築祭

          東京建築祭の金曜日の午後。有楽町3ヶ所の特別公開へ行ってきた。皇居のお濠に隣接する辺り。丸の内と表現するエリアかもしれない。 新東京ビルヂング・国際ビルヂング・明治生命館の順。見出し画像は、国際ビルヂング。 特別公開ではなくガイドツアー会場の東京會舘は、その3ヶ所の間。写真は撮っていないが、外観を素敵だなと思いながら眺めたりもした。 建築祭に参加した火曜日・金曜日・土日、全て湿度の低い良いお天気だった。日向での時間が長いと暑かっただろうが、日影を少し選んで歩けば問題ない

          金曜日の散歩@建築祭

          JINS東京本社@建築祭

          東京建築祭の土曜日のガイドツアー「【JINS東京本社】解体予定の新社屋。設計者と『美術館×オフィス』特別見学」へ参加した。 建築祭の週末の写真はたくさん撮っているが、まだまともに確認できていない。せっかく当選し、参加させていただけたガイドツアーを先にnoteへ。 私の眼鏡は、こんなに面白い会社の商品だったのか、と思いながら楽しんだ。店員さんの自由な雰囲気も含め、気に入ってはいたが。 建築へ理解の深い社長さんということは、特別公開の建築についてがメインのYouTube配信

          JINS東京本社@建築祭