見出し画像

犬と神様

いぬいぬ祭りがこの夏も開催されている⛱

いぬいぬ祭り、今までにも不定期で開催されてきた。なぜかこっそりだったりもした。別にこっそりやる必要なく、堂々と大々的ににやればいいんだけどなぜだろう?猫様に叱られるのだろうか?

いぬいぬ祭りの仕切り役、万能編集者で盛り上げ役の犬柴ちゃん。いぬしば子ちゃん、いぬしば子summer🍨仲良くしてもらってテキトーなあだ名で呼びまくっても許してくれる。いつもありがとう🐶

過去のいぬいぬ祭り数えたら7回もあった。せっかくだから並べとこーっと。

🐕いぬいぬ祭りの歴史🐕
2022年10月に6回、11月22日(わんわんニャンニャン)に1回。今回約8ヶ月ぶりに復活✨

春〜と共に🌸さんはいぬいぬ祭りマガジンを作られているとのこと。楽しいものにはファンがいるのは当然ですな。

犬柴ちゃんの記事で好きなやつは他にもいろいろあるんだけど、私の推し記事といえばコレ↓

犬柴ちゃんが小説やお絵かきの練習をコツコツ楽しんでやってる努力家なところ、すき☺️

noteに小分けにアップされたバージョンもあり。読者が読みやすいように、読んでもらえる工夫を考えてるところもエライ💮

Nのことを読んだとき、遠い外国のリゾートのエッセイを空想させる雰囲気が、角田光代さんっぽいなぁって思ったの覚えてます。
犬柴ちゃんのお話を小説として私は読んだのだけれど、角田さんのエッセイも、どこまでノンフィクション?これは小説??みたいな混乱をたまに招く。犬柴ちゃんはエッセイっぽい小説(たぶん)。角田さんは小説っぽいエッセイ。どちらもノンフィクションとフィクションの境目が曖昧なかんじが不思議。

あとね、これもめっちゃすき↓

写真としっぽしっぽしっぽのリズムが可愛すぎる。ワンコが嬉しさをしっぽブンブン振って身体中で表現してるようなかんじ、たまらん。

犬俳句100本ノックもいぬいぬ祭りと並行して開催中。俳句100本ノック、バトン受け取ってくれた白先生!ありがとうございます🍉東京俳句→犬俳句へと進化した(?)仕掛け人はやっぱり犬柴ちゃんだったりする。(下記記事参照)どんだけ犬愛強いんや。燃え盛る犬愛❤️‍🔥

⚠️ちなみに白さんは犬ではなくオオカミです。

オオカミ、大神?おお、神(無茶すぎるつなぎ)といえば今年はPJさんが大活躍みたいで、riraさんが神様連呼してましたね。

PJさん、リレー小説まとめおつかれさまです。創作大賞応募作おもしろかったので、応援してます📣タダ働き、はい喜んで🙌(※ただしnoteに限る)PJ氏作「世界の約束」は、サマーウォーズっぽくて、すずめの戸締りっぽくて、聖剣伝説(ゲームボーイのファイナルファンタジー)っぽくもある。アニメ好き、ゲーマーは楽しく読めると思うので、オススメ。大人も子どもも一緒に楽しめる作品です。

…この夏、私はPJさんの犬ってことですかね?扱いはだいぶひどいです🥲みんなにメール晒してやりたい。笑 なんとも口の悪い神様だこと。覚えてろよ神、こんにゃろう←

きっと創作頑張りすぎて睡眠不足で、心も肌も荒れてるのでしょう。寝ろよ、神。

創作大賞感想文の締め切り間に合うかなぁ??

滑りこみで宿題やるのは得意だから、たぶん大丈夫やろ🙆✨

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,375件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?