見出し画像

365日のルカ(=^・^=)とメダカ

<365分の194>


厳しい冬を超えたメダカたちを、水草などを新しくした水槽に引っ越ししてもらいました

画像1

普通のメダカと青メダカは冬を越せたのですが、残念ながら他は冬前に…

で、この度赤いメダカの「楊貴妃」を2匹お迎えしました〜💕
プツプツ見えるのは餌です。

みんなよく食べる(笑)

画像2

冬越しの水槽にレアなメダカが残っています。
ブルーウォーターと言いミネラルやプランクトンが多いので栄養を多く含む水なのです。

子メダカ(針子)が育つ環境として優れているそうです。

交配により、赤と黒の色素をもったものや、青がより強くなり銀メダカのような個体の子も。3色を持つ個体もいるようです。

メダカ飼育のスタートは、チビ孫っちがメダカすくいで捕ったから、と持ってきた5匹から...今年で3年目ですが今では把握できないほど増えました(~_~;)

水槽3つ、衣装ケース利用のグリーンウォーター曹に分けて飼育中です。

多分10倍以上、60匹ぐらいになってしまったと思います💦
メダカ屋さん始めようかしらん(笑)

朝は誰よりも早く、メダカさんたちが食事タイムです…。



画像3

無の境地でごはん待っています(≧▽≦)



画像4

オット!

そろそろ怒りが💢…
今すぐ準備します~~~

我が家の朝は先ず庭の植物に水やり、メダカたちに餌、ルカにごはん。

最後に人間(#^.^#)

物言えない生き物からの順番です(笑笑)


今日は雨が降ったので、明日の朝は水やりはしなくて済みそうです♫♬♪



最後は〜

画像5


ソファーカバーを変えたら即、占領しているルカで
また、明日ね〜🐈






サポートしていただけると凄く嬉しい!!!! こよなく愛する二匹の猫たちのご飯と、本の購入資金に使わせていただきます。