見出し画像

備えあれば憂いなし、シングルファザーでパーソナルトレーナーの僕が入った保険


備えあれば憂いなし、という言葉があります。

シングルファザーで、フリーランスのパーソナルトレーナーの私にとっては、非常に大事な言葉だな、と思います。

この備えの一番根幹になるのは、保険ではないかと最近思い、色々保険に入ることにしました。

今回はそんな私が入った保険についてお話ししていこうと思います。


まず、コロナのために加入した保険についてお話ししようと思います。
9月26日に色々制度が変わってしまったのですが、私が加入した時の話です。

具体的には入院で40万円の保険金がおりるタイプの保険でした。
9月26日までは、コロナにかかった時の自宅療養は、みなし入院扱いだったので、それも適用です。

コロナだけでなく、働けなくなった時の保険にも入りました。

怪我をしたり、事故が起きたりすると、働けなくなって、収入がなくなってしまう職業なので、加入することに決めました。

これは、何かあった時に、毎月40万円が最長5年とか出るような保険です。


不思議なことに、保険があると思うと、急に気持ちが軽くなりますね。

コロナがあってからは、人混みに行くのも怖かったり、咳が出るだけで不安でしたが、

そういうストレスが一切なくなりました。

正直もっと早めにやっておけばよかったな、と思います


人間なので、くるかもしれない、起こるかもしれない不安に追われています。

感染症もそうですし、他にも色々ありますよね。


ただ怯えるだけでなく、調べて対策をとったほうがいいな、ということを学びました。

ストレスなく、仕事もプライベートも進めることができます。


もちろん、保険なので月々のお金もあります。
そういうことや制度含めて吟味は必要です。

ただ、個人的には、出費以上に気持ちが楽になったので、いいなと思います。

ぜひ興味がある方は、色々調べてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?