見出し画像

筋肉をつけたいとき!食べるなら牛?豚?鶏?

もう夏ですね!!

痩せたい女性はもうダイエットをスタートしてますよね!?

えっっっっっ!?今日からスタート!?

今日からダイエットに励む、綺麗に痩せたい女性に

肉の選び方を書いていきます!!


「-〇kgダイエットするぞ!」と決めた方

運動をはじめた方もいらっしゃいますかね!?

だいたい毎日3回の食事をおそろかにするのは

非効率でもったいないです☆

もちろん食事も意識する!!



ということで、

「筋肉をつけるなら牛・豚・鶏のどれを選ぶ?」

というテーマを取り上げていきたいと思います!

まず、

筋トレするならタンパク質を摂った方がいい!

といわれる理由はご存知でしたか?

その理由を振り返っておきましょう^^


タンパク質は、内臓や爪・皮膚・骨など

カラダのあらゆる部分を形成する主成分です。


細胞の成分のうち70%が水、

そしてその次に多いのが全体の約15~20%をしめるタンパク質です。


もちろん、筋肉もタンパク質によって形成されています。


ですので、筋トレの効果を出すためにも

タンパク質の摂取は必要不可欠!!


筋トレでは、体の中で筋肉は意図的に傷つけられています。

そしてカラダがより強くなろうと回復しようとするときに

タンパク質が必要になるわけです。


そこで出てくる疑問の一つが


『タンパク源にはどのお肉を食べたらいいの?』


3種類のお肉の特徴について見てみましょう☆

ここから先は

1,728字
このマガジンでは実際に女性のダイエットで食事を管理しているコーチが経験談や知識をもとに綺麗に痩せる、ご飯を食べながら綺麗になるを実践していくためのマガジンです。

月4〜6回更新予定。ATLの栄養担当コーチによる栄養専門マガジンです。ダイエットでは食事管理を担当してもらい、痩せる方法、筋肉をつける方法…

もしよろしければサポートお願いします。自分の脚で最後まで歩ける身体作り、いつまでもキレイだねと言われる身体作りをお手伝いをさせていただきます。