丸顔(Nihyakuyen_Moriwaki)

合同会社弐百円 代表社員の一人(丸顔担当) 島根で食べる(食べさせる)ために生きて、生…

丸顔(Nihyakuyen_Moriwaki)

合同会社弐百円 代表社員の一人(丸顔担当) 島根で食べる(食べさせる)ために生きて、生きるために食べてます。 ◎管理栄養士/食育インストラクター ◎狩猟免許(第一種銃猟・わな猟) ◎中学生男女双子ママ ◎ストレングスファインダー上位 アレンジ・個別化・学習欲

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    【定期便】FeMEETS(猪ミンチ5P+貧血対策レシピ付カレンダー)

    ※必ず最後のお届けサイクルをご確認ください FeMEETS定期便は、月に一度5Pの猪ミンチと管理栄養士監修の貧血対策レシピが届くサービスです。 貧血対策が続かない方も、毎月届くことで楽しく美味しく習慣化できます。 200gずつの個装なので、必要なときに必要なだけすぐに解凍でき、和洋中いろんな料理に使えます。 【内容量】 ・猪ミンチ 200g×5P ・管理栄養士監修貧血対策レシピ付きカレンダー 【賞味期限】 製造日より90日 【保存方法】 ー15℃以下で保存 【調理方法】 必ず加熱してお召し上がりください 【ご確認事項】 〇送料が別途かかります 〇時間指定は備考欄にご記入ください。できる限り対応いたしますが、ご希望に沿えない場合はご了承ください。 〇クール便(冷凍)発送のため、最初のご不在連絡票投函日から3日間(投函した日を含む)を過ぎるとお届けが出来なくなる可能性があります。贈り物などでご利用される方は、お手数ですが事前に送り先への連絡確認をお願いいたします。 ■使用する猪肉について■ 島根県松江市の八雲猪肉生産組合をはじめとした、近隣の加工施設で適切に解体処理をされた猪肉を使用しています。 従来、夏場に有害鳥獣として捕獲されたイノシシは脂が少なく価値が出にくいとされてきました。FeMEETSはそういったイノシシの鉄・たんぱく質含有量に着目し、より貧血対策に適した個体・部位を選んでミンチにしています。(島根県産業技術センターとの共同研究データに基づく) ※お届けサイクルをご確認の上、ご利用ください。 -----------★お届けサイクル★----------- 毎月26日頃の発送予定 毎月20日までにご契約頂いた方には当月からお届けが可能です。  -----------★お届けサイクル★-----------
    3,500円
    FeMEETS(フェミーツ)|貧血女性のためのジビエのサブスクサービス
  • 商品の画像

    【FeMEETS】初めましてセット

    【FeMEETS猪ミンチ2P+猪キーマスパイスのセット】 FeMEETSの猪ミンチは、島根県産業技術センターとの共同研究データをもとに、鉄を特に多く含む部位を選び、食べ応えのある粗挽きにしています。 脂肪がとても少なく、タンパク質が豊富なので、ウエイトを気にされる方にもオススメです。 初めましてセットは、島根県出雲市のスパイス専門店U-spiceさん監修、猪専用キーマスパイスをセットにしています。 玉ねぎとご家庭にある調味料だけで、本格スパイスカレーが作れます。 フライパン一つ・30分以内に作れるので、忙しい日の夕ご飯にも最適です! FeMEETSが初めてという方は、まずはこちらからスタートしてみてください。 【内容量】 ●猪ミンチ 200g×2P ●猪キーマスパイスセット (猪ミンチ200g分 2〜3人前) 【賞味期限】 ●猪ミンチ 製造日より冷凍で90日 ●猪キーマスパイスセット 製造日より常温で1年 【調理方法】 ●スパイスセット内に同封 調理動画もあります。 https://youtu.be/Wt73VNqn5q0
    1,900円
    FeMEETS(フェミーツ)|貧血女性のためのジビエのサブスクサービス
  • 商品の画像

    【定期便】FeMEETS(猪ミンチ5P+貧血対策レシピ付カレンダー)

    ※必ず最後のお届けサイクルをご確認ください FeMEETS定期便は、月に一度5Pの猪ミンチと管理栄養士監修の貧血対策レシピが届くサービスです。 貧血対策が続かない方も、毎月届くことで楽しく美味しく習慣化できます。 200gずつの個装なので、必要なときに必要なだけすぐに解凍でき、和洋中いろんな料理に使えます。 【内容量】 ・猪ミンチ 200g×5P ・管理栄養士監修貧血対策レシピ付きカレンダー 【賞味期限】 製造日より90日 【保存方法】 ー15℃以下で保存 【調理方法】 必ず加熱してお召し上がりください 【ご確認事項】 〇送料が別途かかります 〇時間指定は備考欄にご記入ください。できる限り対応いたしますが、ご希望に沿えない場合はご了承ください。 〇クール便(冷凍)発送のため、最初のご不在連絡票投函日から3日間(投函した日を含む)を過ぎるとお届けが出来なくなる可能性があります。贈り物などでご利用される方は、お手数ですが事前に送り先への連絡確認をお願いいたします。 ■使用する猪肉について■ 島根県松江市の八雲猪肉生産組合をはじめとした、近隣の加工施設で適切に解体処理をされた猪肉を使用しています。 従来、夏場に有害鳥獣として捕獲されたイノシシは脂が少なく価値が出にくいとされてきました。FeMEETSはそういったイノシシの鉄・たんぱく質含有量に着目し、より貧血対策に適した個体・部位を選んでミンチにしています。(島根県産業技術センターとの共同研究データに基づく) ※お届けサイクルをご確認の上、ご利用ください。 -----------★お届けサイクル★----------- 毎月26日頃の発送予定 毎月20日までにご契約頂いた方には当月からお届けが可能です。  -----------★お届けサイクル★-----------
    3,500円
    FeMEETS(フェミーツ)|貧血女性のためのジビエのサブスクサービス
  • 商品の画像

    【FeMEETS】初めましてセット

    【FeMEETS猪ミンチ2P+猪キーマスパイスのセット】 FeMEETSの猪ミンチは、島根県産業技術センターとの共同研究データをもとに、鉄を特に多く含む部位を選び、食べ応えのある粗挽きにしています。 脂肪がとても少なく、タンパク質が豊富なので、ウエイトを気にされる方にもオススメです。 初めましてセットは、島根県出雲市のスパイス専門店U-spiceさん監修、猪専用キーマスパイスをセットにしています。 玉ねぎとご家庭にある調味料だけで、本格スパイスカレーが作れます。 フライパン一つ・30分以内に作れるので、忙しい日の夕ご飯にも最適です! FeMEETSが初めてという方は、まずはこちらからスタートしてみてください。 【内容量】 ●猪ミンチ 200g×2P ●猪キーマスパイスセット (猪ミンチ200g分 2〜3人前) 【賞味期限】 ●猪ミンチ 製造日より冷凍で90日 ●猪キーマスパイスセット 製造日より常温で1年 【調理方法】 ●スパイスセット内に同封 調理動画もあります。 https://youtu.be/Wt73VNqn5q0
    1,900円
    FeMEETS(フェミーツ)|貧血女性のためのジビエのサブスクサービス
  • 商品の画像

    【FeMEETS】猪ミンチ200g

    【FeMEETS猪ミンチ】 FeMEETSの猪ミンチは、島根県産業技術センターとの共同研究データをもとに、鉄を特に多く含む部位を選び、食べ応えのある粗挽きにしています。 脂肪がとても少なく、タンパク質が豊富なので、ウエイトを気にされる方にもオススメです。 猪肉は旨味が強く、和洋中どんな料理にも合います! FeMEETSで、美味しく、賢く、貧血対策しましょう。 【内容量】 ●猪ミンチ 200 【賞味期限】 製造日より90日 【保存方法】 ー15℃以下で保存 【調理方法】 必ず加熱してお召し上がりください 【ご確認事項】 〇送料が別途かかります 〇時間指定は備考欄にご記入ください。できる限り対応いたしますが、ご希望に沿えない場合はご了承ください。 〇クール便(冷凍)発送のため、最初のご不在連絡票投函日から3日間(投函した日を含む)を過ぎるとお届けが出来なくなる可能性があります。贈り物などでご利用される方は、お手数ですが事前に送り先への連絡確認をお願いいたします。 ■使用する猪肉について■ 島根県松江市の八雲猪肉生産組合をはじめとした、近隣の加工施設で適切に解体処理をされた猪肉を使用しています。 従来、夏場に有害鳥獣として捕獲されたイノシシは脂が少なく価値が出にくいとされてきました。FeMEETSはそういったイノシシの鉄・たんぱく質含有量に着目し、より貧血対策に適した個体・部位を選んでミンチにしています。(島根県産業技術センターとの共同研究データに基づく)
    720円
    FeMEETS(フェミーツ)|貧血女性のためのジビエのサブスクサービス
  • もっとみる

最近の記事

生きる#36 わたしがやってることの意味

つぶやきです。 例年、有害鳥獣捕獲されるイノシシは、8月くらいがピークに多くなります。 毎日毎日加工場に来て、多い日は1日に5頭受け入れたこともあります。 それが、今年3月に『豚熱』という感染症がうちの市のイノシシからも発見され、イノシシの動きに変化も出てきました。 私たちも、できるだけ感染を広げないよう、ルールに則って検査をし、陰性の個体のみ流通にまわします。 (陽性が出ると焼却処分になります) 全ては、養豚場を守るためです。 野生動物に伝染病が流行るのも自然の摂理

    • 食べる#36 FeMEETS定期便始まります② 〜新しい挑戦とこれからについて

      前回のnoteには、FeMEETSのこれまでの歩み(紆余曲折あり)を書きました。 今回は、実際どんなサービスなのか?という説明と、これからの展望について語っていきます。 FeMEETSとは FeMEETS®は、私の管理栄養士としての視点と、鳥獣被害対策の現場での原体験が出逢って生まれたプロダクトです。 農作物等の鳥獣被害は全国的に増加しており、対策の一環で捕獲されたイノシシのほどんどは廃棄処分されています。 従来は価値が出にくいとされていた夏場の猪肉の栄養学的価値(

      • 食べる#35 FeMEETS定期便始まります①~これまでの振り返り

        構想段階から3年。 プロダクトができて2年。 テスト販売から1年半。 ようやくここまで来ました。涙 ここに来るまで、本当にいろんなことがありました。 自分の頭の整理のためにもこれまでの経緯を時系列でまとめてみます。 鳥獣被害対策とイノシシの解体に関わりながら、いろんな課題と向き合う日々。 そんな中で自らの貧血の診断から、貧血対策について管理栄養士として再度学び直しを始める。 最初は鹿肉を取り寄せて調理する中で、「あれ?夏場の猪肉と似てるな」という発見もあり! 貧血と

        • 食べる#34 飲食店を2年やってみて思うこと

          2022年の5月に、安分亭というジビエのお店をオープンさせました。 飲食店経営と言っても、金・土・日のお昼のみ。 他の日はイノシシを捌いてたり、加工・配達していたり、鳥獣被害対策実施隊として出動していたり…(もちろん会社の経理なども) 相変わらず何屋かわからない日々を過ごしています。 それでも、わたしにとって『安分亭』は、この2年間で もはや無くてはならない大切な場所になっています。 その理由は大きく2つ。 1、自分達が捌いた猪肉の出口になる 安分亭では、主に有害鳥

        生きる#36 わたしがやってることの意味

        マガジン

        • コラム「生きる」
          36本
        • FeMEETS(フェミーツ)
          8本
        • コラム「食べる」
          36本
        • 日本農業新聞「続・ふるさと見つけた」連載コラム(全5回)
          5本

        記事

          食べる#33 毎年思い出す祖母の味『蕗のふりかけ』

          今日はわたしが経営する飲食店、安分亭での勤務。 昨日から仕込みしてた里芋に片栗粉付けて揚げて、かぶは葉っぱも実もきんぴらにした。 この季節限定のうどは、酢水に晒したあとわかめと一緒に酢味噌和えに。 お客さんが切れた時、入口に先輩猟師Mさんの姿。 「昨日言っとった蕗、持ってきたで」 立派な蕗をいただき、今度は蕗のスジ取り。 スタッフNちゃんはサトイモの下処理を。 お客さんの切れ間にそれぞれ黙々と作業。 久しぶりに季節の野菜と格闘しながら、こんな時間が嫌いでないこと、 そ

          食べる#33 毎年思い出す祖母の味『蕗のふりかけ』

          生きる#35 立ち止まりの4月

          ある日曜日の朝、 わたしは自分のお店に出勤するために、お気に入りの通勤路を車で走っていた。 外の気持ちのよい風景を横目に、ここ一週間で溜まった心の膿に気付いていた。 「めっちゃネガティブワードばっかりになりそうだけど、noteに書きなぐろう。その場合は非公開にするかな」 もはや何らかの方法で排出せねば、限界だったんだと思う。 その日の夕方、依頼があって猪肉を配達に行った。 「猪、大好きです。」 笑顔で言われたその一言で、朝感じていた心の膿が浄化された気がした。 4月

          生きる#35 立ち止まりの4月

          生きる#34 SOERUの受賞までと、その後に起こったこと

          3月もあっという間に過ぎていきました。 まずは SOERU の表彰式と発表会からスタート。 詳細はこちら↓ FeMEETSを少しでも前に進めるために応募したSOERU。 これを逃すとずっとこのままな気がして、言わば衝動的に応募したところもありました。 「こういう支援をもらってこうなりたい」という具体的なイメージもないままに。 実はSOERUは受賞してめでたしめでたし!ではなく、この表彰式・発表会がメイン。 受賞者は発表会に向けて資料をブラッシュアップ。 練習会も用意

          生きる#34 SOERUの受賞までと、その後に起こったこと

          生きる#33 わたしにとっての命のバトンパス

          相変わらず慌ただしい日々を過ごしています。 あっという間に2月も後半に差し掛かった頃、 noteからこんな通知が。 やばい、毎月連続更新記録が途絶えてしまう…! と焦るわたし。 そして、よく見ると今月更新すれば、なんとnoteを始めて3年経つということに気付きました。 この通知がなくても、2024年2月はわたしの『核』に触れる大切な出来事が3つあったので、何としてでも綴っておきたいと思っていました。 その3つとは↓ 1.NHK教育『SEEDなやみのタネ』オンエア 小

          生きる#33 わたしにとっての命のバトンパス

          生きる#32 猟期6回目にして初めて共猟を愉しめた話

          2018年の夏にわな猟の免許を取得し、その年の猟期に初めて狩猟登録をしました。 なぜ狩猟免許を取ったかはこちら↓ 翌年には第一種銃猟の免許を取得、警察の所持許可を得るのに半年かかり、ようやく2021年にわな猟と第一種銃猟で狩猟登録できました。 銃を持つまでの話はこちら↓ わたしが所属する猟友会の支部では、毎年年明けに「共猟」に出かけます。 わたしが狩猟免許を取った動機は前述の通りで、先輩方に比べると猟欲は少ない方かもしれません。 でも(だからこそ)、この共猟にはよっぽど

          生きる#32 猟期6回目にして初めて共猟を愉しめた話

          生きる#31 取材を受けることで見えてきた わたしの悩み

          今、某番組の密着取材を受けています。 ある日会社宛に電話がかかってきて、開口一番 「突然ですが、森脇さんの悩みを教えてください」 「え…?」 聞くと、実在する誰かの悩みにフォーカスした番組を制作されていて、うちの会社のHPやこれまでの取り組みをリサーチした結果、わたしに電話したのだと言う。 わたし、悩み多そうに見えたのかな。笑 あれやこれや取り止めもなく電話で話をし、後日実際にディレクターFさんとお会いしました。 こちらのスタンスやされたくないこと、してほしいこと

          生きる#31 取材を受けることで見えてきた わたしの悩み

          食べる#32 「食べる」と私。〜大切な財産を得たドラッグストア時代編

          小学生で食に目覚め、管理栄養士になることを決めたわたし。中学生の時には既に志望大学を決めていました(結果的にここに入学した) ただ、『管理栄養士になる』が目標だったので、そこから先の細かいビジョンは持っていませんでした。 今思うと危なっかしいけど、「興味のある方向性は決めたから、その後のことはおいおい考えよう」くらいの軽い気持ちだったかもしれません。ま、中学生だし。 高校・大学を経て(ここの話はまた別の機会に)念願の管理栄養士を取得し、新卒入社したドラッグストアで13年間

          食べる#32 「食べる」と私。〜大切な財産を得たドラッグストア時代編

          食べる#31 みらチャレのメンターをして思うこと

          今、『みらチャレ』というプロジェクトで、高校生の伴走をしています。 みらチャレとは↓ わたしはメンターとして関わっています。 わたしが担当しているホームチームをはこの2つ 詳しくは彼ら彼女らのプレゼンを聞いてみてください(HPから見られます) 誰が担当を割り振ってくださったのか、偶然なのか、2つに共通するのは食に関わるテーマということ。 みらチャレで採択された高校生達は、サポーター企業から支援を受け、それぞれ10万円の予算を使って自らのプロジェクトに挑戦できます。

          食べる#31 みらチャレのメンターをして思うこと

          生きる#30 初めてイノシシに銃口を向けた日

          ここ最近は毎日のように 「イノシシいらんか〜?」 と連絡が来る。 その日も 「うちの大きい罠にイノシシ5頭入ってます。いかがでしょうか?」 とメッセージ。 何度か引き取りに行ったことがある、動物園のような大きな囲い罠。 止め刺しは銃でないと難しく、毎回支部長Sさんが銃を持って駆け付ける現場だ。 スケジュールを確認し、引き取りと解体処理の段取りが付きそうだったので、相方の髭に連絡した。 すると髭から 「銃での止め刺し、させてもらわん?」 理解するのに時間がかかった。 一

          生きる#30 初めてイノシシに銃口を向けた日

          食べる#30 ジビエな常備菜が欲しい!~チリコンカーン編~

          毎年この時期は決まって 「ジビエな常備菜が欲しい!!!」 と強く思う。 貧血気味なので普段から積極的に食卓にはジビエを並べたいと思ってるけど、『常備菜』というのがポイント。 なぜなら ①子どもたちが夏休みで家にいる  ⇒昼食用のタンパク質のおかず必須   ごはんさえ炊いておけば、あとは自分で何とかしてくれぃ! ②暑さと多忙で台所に立つ気力が失せる  ⇒日中イノシシ捌きまくって帰ったらライフゲージ0…   結果そうめんなどに逃げがち。そして炭水化物に偏りがち。   こんな

          食べる#30 ジビエな常備菜が欲しい!~チリコンカーン編~

          食べる#29 イノシシに関わり出して生産者をリスペクトして止まない

          案の定、5月下旬あたりから野生動物の動きが活発になり、我々の繁忙期がやってきました。 私の中では体力と精神力を保つのに必死な時期。 気をゆるめるとメンタルもカラダもやられがちなので、毎年この時期は特にケアが必要です。 ところで、 何度となく出してるこちらの図(2018年作成) それぞれのプロを繋ぎ、サイクルをスムーズに回すことが目標です。 詳しくはこちら しかし、現場に知らないと何も語れない…と、それぞれの現場で実際に足を動かしてきたのですが、 一番上の「農作物を作る

          食べる#29 イノシシに関わり出して生産者をリスペクトして止まない

          生きる#29 わたしの行き詰まりの原因

          実は、ここ最近うまくモチベーションが上がらない。 やるべきことは分かってる。 やらねばならないことはたくさんある。 noteに記録しておきたい出来事は毎日のように起こる。 でも、どうも気分が乗らない。 食べることは好きなのに、料理をする気力すらない。 このnoteだって、ずっとあたためているネタでなく、何となく思いのまま書き殴ってる。 もともと、先を見越して戦略的に考えることは苦手で、目の前のことを一つ一つこなしてきた。 それが自分の良さだと思ってきたし、 その一つ一つ

          生きる#29 わたしの行き詰まりの原因