見出し画像

あやうくまな板に殺されかけた話

みなさまお久しぶりです。寒さもだいぶ本格的になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

noteフェスのマイクラ部門も終わり、まったり狩猟生活に戻りつつもプライベートではバタバタしており、まだバタバタはしているのだけれどちょっとヒヤッとしたことがあったので、noteに書いてみようと思いました。


題名から物騒なのですが……題名の通りあやうくまな板に殺されかけたのです。つい最近。

いや、何を大げさな……と思うかもしれませんが……(でも少し大げさかも)


🔪事の発端

以前、というか一人暮らしをはじめてからというものの、ニトリで購入した安いまな板を使っていました。

こんな感じのシンプルなやつ

プラスチック製といえども、滑りにくいといえば滑りにくく、簡単な料理を作るだけのわたしにはピッタリの商品です。

傷が付きやすく色移りはしやすいですが、まぁ値段相応のスペックなので、汚れや傷が気になり次第買い替えていました。


そんな感じで、同棲をはじめてからもそのまな板を使っており、そろそろ買い替えよう、となったのですが、わざわざニトリまで行くのも面倒くさく……たまたまいった某ホームセンターでおしゃれなまな板を見つけました。

お、おしゃれ……

今まで真っ白でシンプルなまな板を使っていたわたしからすると、大理石調のデザインがとてもおしゃれに見え……ニトリのものよりもお値段は上がりますが、せっかくの機会ですので買って帰ることに。



そして、いざ実際に料理の時に使ってみると……。

まな板は包丁からの力を受けて前進し、刃は着地予測位置を大幅に外れ、野菜に添えていた親指、もとい爪をも前方へと引っ張って滑ったのです。


……めちゃくちゃこのまな板滑る……。まな板だけじゃなくて、食材も滑っています。


呆然とし、指を切り落としてしまうかもしれなかったことに心臓はバクバクと音を立てています。そして、思い出したかのように爪と指の間が痛み出しました。

どうやら、滑った反動で裂けてしまったようです。


痛いやら怖かったやらで動揺がひどかったのですが、とにかく食材を切らなければいけないので、クッキングペーパーをまな板の上に敷き、まな板の下にも布巾を敷いて、痛む指をかばいながら食材を切り進めました。


まさか、こんなことになるとは思わず、ヒヤッとしました。


🌳新たな選択肢

さすがに怖くて使いたくなくなってしまったので、滑らないまな板で検索してみることに……🔍


検索してみると、よく引っかかってくるのが「木のまな板」でした。


木のまな板……遠い記憶を呼び覚ますと、確かに母が昔使っていたまな板は木でできたものでした。

イチョウのマークと、魚のマークで焼き印を押されたまな板。子供ながらに、かわいいと思っていたので覚えています。


プラスチックではなく、木のまな板に挑戦してみよう。プラスチックのものよりもお値段は張りますが、いろいろ探してみることにしました。


🌲木のまな板の種類

  • ヒノキ

  • ヒバ

  • イチョウ

  • キリ

  • ホオ

これらのものが一般的に流通しているとされています。木によって特徴があり、木のまな板初心者にはどれを選んだらいいか悩むポイントでした。

おそらく、母が持っていたのはイチョウのまな板でしょう。(イチョウの焼き印が押されていたので)
後日母に聞いて調べてみたら、1万円ぐらいしました……😂


初心者に向いているのは、ヒノキのまな板だそうです。

ヒノキには天然の殺菌成分があるため、一番心配される「カビ」への不安が軽減します。(とはいえ天然物ですので、カビてしまうこともありますが)

また、天然の消臭機能も兼ね備えているので、匂い移りの心配も少なく済みそうです。

更に、木のまな板の中では比較的安価で手に入れやすいのがヒノキの良いところですね。


デメリットとしては、ヒノキ特有の香りが強いことでしょうか。ヒーリング効果があると勝手に思っているのでわたしは気になりませんでしたが、気になる人は気になるかもしれません。

ただ、時間経過で匂いが薄まってきますので、ぜひ取り入れてみてください。


ちなみに、母が使っていたようなイチョウのまな板は切り心地が良いとされているため、ヒノキを卒業した人に向いていると思います。


🏠わたしがお迎えしたのは……。

いろいろ調べた結果、わたしが選んだのはヒノキのまな板です。(さっきちょっとネタバレしていた)

……といっても、1枚板ではなく合板ではありますが……。
(木のまな板には、木を丸ごと使っている1枚板と、薄い板を張り合わせてある合板のものがあります)

木のぬくもりが心地よい!

選ばれたのは、無印良品でした。

手軽に立ち寄れるかつ、手に入れやすい価格帯だったこちらのまな板。


レビューも悪くなかったので(ちゃんと学習した)、ドキドキしながらレジに持っていきました。

そして、家に帰ってさっそく野菜を切ってみると……。


すべらない!!!!!そして、切り心地が良い!!!!!


なんとも形容しがたいのですが、すっと刃を受け入れるまな板の感触、そして耳に心地よい音がとても気に入りました……。

木なのでプラスチックよりも柔らかく、当然傷はつきやすいのですが、色移りや匂い移りは今のところ気になりません。

もっと早く導入すればよかった……。


そして、カビも今のところは気になっていません!

ただ、前のようにシンク下にしまうのは通気性が悪くカビの原因になると思いますので、カウンターキッチンの上で常時自然乾燥させています。

あんまり物を外に出したくない性分なのですが、木のまな板だとそれすらもインテリアのようでかわいいんですよね……不思議……。


そんなこんなで、またQOLが上がったよ、というおはなしでした。


📝まとめ

なんだかんだ長くなってしまったのですが、ヒヤッとした出来事から一転、QOLが上がったことでうれしくなって書いてみました。

と言いつつも、木のまな板を導入したのはもうちょっと前なのですが……😂😂


そのうち、2023年買ってよかったものランキングも書きたいですね。(願望)(書けるかは未知数)

またこうしてぼちぼちnoteも書いていきたいと思います。


(近々うれしいご報告もできそうです……!)


それでは、みなさま暖かくしてお過ごしくださいね。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?