見出し画像

冬瓜の新作。

冬瓜が好きだ。
でも処理が面倒だから、お気に入りの和食屋で食べたらいいかな?なんて思ってた。

が、貰ってしまったものは仕方ない。
使い切ろう。

ふぁーーー!!??
バカでけえ。。。

まずは適当に切って、ピーラーの背で皮を削る。
剥くんじゃなくて削るっす。
これが一番安全で楽ちん。

こんな感じ!!
そしていい感じのサクに切り分ける。

こんな感じ。
そしてよーく見ると分かりますが
鹿の子目に切れ目を入れておく。

皮を薄く剥くことで、崩れにくくなる。
けどちょっと固いので
切れ目を入れて食べやすくって
本格的なやつですね。

これ別にやらなくても美味しいっす。
その代わりちゃんと削ってあげること。
ちょっと食ってみて口に変に残らなけりゃOK✨

皮目に重曹塩(重曹と塩を1:2位で混ぜたやつ)を刷り込んで5分放置。

※重曹は色出しと柔らかくする効果あり。

洗って、水から下茹で。
下茹でが大切です。

楊枝がスっと通るまで!
出来たら水に晒しとく。

冷めたらコロコロサイズに切って、出汁で炊く。
ここにそぼろを入れたらそぼろ煮。
エビとかも合う。

そぼろ煮のレシピ

け れ ど

今回は出汁で炊く前にちょっと手間をかける。

どーーーん。めっちゃうまい団子っす。

材料
鶏胸肉 600g
エビ(殻付き) 300g
干し小エビ 50g
しいたけ 1p
長芋 200g
ネギ 1/2本
生姜 30g
卵 1個
片栗粉 大3
ごま油 大2
調味料:塩、醤油、酒、みりん 適量。


①鶏肉と塩を粘りでるまでよく混ぜる。
②エビの殻は出汁に、身はミキサーですり身に。
③ネギ、生姜、しいたけは微塵、山芋は卸す。全てミキサーでも可
④全て混ぜる。
⑤沸かして火を止めた出汁にポコポコ丸めて入れる。
⑥全部入れたら沸かして浮いてきたら完成!

出汁を取る▷味付ける▷団子作る▷その出汁で冬瓜炊く。
が順番。

昆布と鰹とエビの殻でしっかり出汁を取るとうまい。
煮物の味付けは
塩、醤油、みりん、砂糖、酒で調整。

塩とみりんが味のベースです。

冬瓜にはカリウムとか色々豊富だから、健康の為にもね。
洒落てるしね。。。

いつかお店やる時はこーゆーのだしたいな。

#料理 #料理人 #板前 #冬瓜 #煮物 #団子 #今日のレシピ #和食 #本格家庭料理

いつもありがとうございます。 どこまでも美味しい料理の為に使わせてもらいます、ありがとう。