見出し画像

電子書籍を簡単に作る方法

こんにちは、ハヤシです。

今回は「電子書籍を簡単に作る方法」というテーマで書いていきます。

電子書籍を作るメリットについては、既に配信している動画やnoteでお伝えしていますので、そちらを御覧頂ければと思います。

僕は今まで電子書籍を出そうとはしていましたが、実際には出版できていませんでした。

なぜなら、僕は文章を書くのが苦手だからです。

しかし、今回短期間で電子書籍を2冊出版することができました。

僕が、短期間で2冊の電子書籍を出版できた理由は、音声をベースに文章を作成したからだと思います。

僕の2冊目の電子書籍は、40〜50分のセミナーを撮影し、その動画の音声を文字に起こし、整えた文章をベースに作成されています。

多くの方は文章を書くよりも話す方が簡単だと思うので、このやり方は非常に楽に感じると思います。

また、文字起こしをしてくれる人がいない場合でも、今は Youtubeに動画をアップロードするだけで自動で文字起こしができる機能もあるので安心です。

この機能を利用して文字起こしを行い、細かい修正や言い回しの変更等、書籍にする上で必要な手直しをすると、書籍1冊が1週間程度で完成します。

その為、文章を書くのが苦手という方は、このような方法が、容易なのではないかなと思います。

「電子書籍を出版したいけど文章を書くのが苦手」という人は、ぜひこのやり方を参考にして頂ければと思います。

ということで本日は、「電子書籍を簡単に作る方法」というテーマで記事を書かせて頂きました。

最後までご覧頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?