最近の幼稚園児女子

最近の幼児って大人びてる。
なんだろう。
自分の時代とは違う感じ。は当たり前か。

我が子も平気でタブレット端末の操作ができちゃったり
自分で見たい動画を選んだり、そりゃ自分の時よりも
良くも悪くも色々なものに触れる機会は多いだろうけど。

最近の私の悩みは娘の友達関係。
昔から、なんでこの子こんな性格してるの?って子いなかった?
親はとってもいい人なのに、こどもがいじわるな子とか・・。
その子もまさにそんな感じなんだよね。

自分の気分が乗らないと、挨拶とか無視しちゃったりとか
自分の夢に怖い人が出てくると、次の日特定の子にだけ優しく出来ないとか
そういうのを公言しちゃってる子がいるんだよね。

最初はいじわるだなーとか、うちの子と関わって欲しくないな。とか
思ってたんだけどw
あまりにもそういう話をよく聞くから
だんだんその子の精神状態が心配になってきたよ。

周りの友達や先生たちは気付いてると思うんだけど
果たしてその子の親はそんな状態なのをしっているのだろうか・・。
喧嘩とかしちゃったら、報告があるんだろうけど
挨拶無視してます。とか特定の子を無視しますとか
そういうのって親に伝わらなさそう。
先生もなんか言いづらいもんね。

もし自分がその子の親の立場だったらと思うとぞっとするー。
自分だけが状況知らない裸の王様状態。
やだなぁ。笑

そんなことにならないように
子どもをしっかりみないといけないな。と
つくづく思ったよ。

卒園まであと4か月・・。
トラブルなく穏やかに過ごせますように・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?