見出し画像

『私、片づけ苦手です!』やってもやっても終わりがないし、そもそも楽しくない‼️そんな方へ朗報です😊

こんにちは。

あっという間に今年も10月に突入!!

今年こそ、片づけを終わらせたい!


そんな思い、
ありませんでしたか?


<そもそも片づけに終わりがあるの?>

もし、一回がんばって片づけを終わらせて
もう2度と片づけで悩まなくなるとしたら???



めちゃくちゃ嬉しくないですか?


たとえば、片づけが終わることで
家事が楽になったり、
イライラしなくなったりしたとしたら・・・


とはいえ
「いやいや、そんなことはありえない。。。」


だって、今まで散々片づけてきたけれど
いつだって時間がたてば必ず元に戻っていたし、、、 


そもそも片づけって苦手だし、好きじゃない。。

親も片づけできてなかったし、遺伝かもしれない。。


そんなふうに思っている方は多いです。


ほかにも

たとえ頑張って片づけても、空いたスペースには
ここぞとばかりに誰かがモノを置いたり


片づけたそばから、
家族がモノを出しっぱなしにしたり。。。 



家族は片づけにぜんぜん協力的じゃない!!!


このように
やってもやっても報われない片づけでは
心が疲れてしまいます💦 



かといって、現状は
家の中にモノが溢れて困っている。

だからなんとかしたい。

片づけなくちゃ。。。


そうは言っても、


どれもこれも大切に思えて
なかなか捨てられない。。。


どこから手をつけていいのか、
わからない。。。




結局いつも、
どこかで聞きかじった収納の技を駆使して

なんとかしまってみたり


新たに収納グッズを買いたして、
溢れたものを押し込んだり、、、


一見、問題は解決したように見えても
時間がたてば、また同じことを繰り返す。。。


そんな声、よく聞きますし、
以前の私もよくやっていました。


<あなたの「もし?」は叶う!>

もし、一度片づけを終わらせると、
もう2度とリバウンドしなかったら?

もし、無理にたくさん捨てなくても良いとしたら?

もし、捨てることは感謝することだったら?

もし、自分にとって、
本当に大切なものがはっきりわかるとしたら?

もし、
自分の判断や決断に自信が持てるようになったら?


こんな嬉しいことはないですよね!


<今年こそ、一生に一度だけの片づけを終わらせよう!>

今回お伝えしている「こんまり®︎流片づけ」は
一生に一度だけ最後まで終わらせることができれば



もう2度とリバウンドはしません。

なぜなら

一度、自転車に乗れるようになってしまうと
もう2度と乗れない自分には戻れなくなるように


一度片づけを終えてしまったら


片づけられない自分には、
もう戻れなくなるからです。


こんまり®︎流片づけを終えると

片づけのノウハウが身につくと同時に


自分の心の中がすっかり変わってしまうのです。


これはもう、自動的に!


<なぜ、リバウンドしないのか?>

リバウンドしない1番の大きな理由は
自分の持ち物一つひとつと向き合う時、



自分の中にある


「ときめき」


という基準で
「残すのか?手放すのか?」を
決めていくからです。 

膨大な数の自分の持ち物と向き合う中で
すべての判断を

「ときめくのか?」と


何度も何度も自分に問いかけ

たくさんの選択と決断をしていくことで


判断力や、決断力が自然と身につき、
自分軸がしっかりしてきます。


誰もが本来持っている「ときめき」が
片づけを進めるにつれて、
どんどん明確になっていきます。



そして片づけ終わると

すべての物事に自信を持って



「ときめくかどうか?」



で決められるようになります。


この「ときめき」こそ

自分で自分を幸せに連れていってくれる 

「道しるべ」

になるのです。


<でも、簡単には捨てられない、、、>


「自分にとって、ときめくモノ?」

「そんなのわからないよ!!!」

そんな声が聞こえてきそうです。




それを例えるとするなら


モノとの出会いは
人との出会いに似ています。


私たちは生きていく中で、
数え切れないほどの人に出逢います。


もちろん、クラスメイトや同じ職場の仲間だったり。

幼稚園や保育園、学校。
子どもを通じて出会う人もいるでしょう。

もしかしたら、今日すれ違った人。
スーパーのレジの前後の人。
同じ車両に乗り合わせた人かもしれません。



とはいえ、
その中で本当に仲良くなる人はほんの数人のはずです。 



出会えた人、全てと親友にはなれないし、
ましてや結婚もできません。


モノとの出会いも同じです。


たくさん売られている中から
たった1つを選んで家に迎え入れた。


それは“クラスメイト“になったということ。

その中から「ときめき」をという感覚を使って


本当に大切なモノ、つまり親友を見つけていく。



これか「こんまり流片づけ」です。



きっと親友って、
頭で考えて「なる」のではなく



「この人といると楽しいな」

「落ち着くな」

「楽だな」




そんな感じで
「なっている」のではないでしょうか?


モノとの関係も同じです。

私たちは、
そんなに多くのモノを大切にすることはできません。



持ち物が多ければ多いほど
全てに目が届かなくなり


多すぎるモノに埋もれて
自分にとって本当に大切にしたいモノが
見えなくなってしまいます。



捨てられないモノ。

役目は終わっているのにそのまま残しているモノ。

もしかしたら、存在すら忘れているモノ。


それを、もったいないという理由でとっておくことは

そのモノを大切にしていることとは
違う気がするのです。



どうでしょう?

同じ教室にいるのに、
誰からも話しかけられない、、、

存在すら忘れられているとしたら。。。


それは

「辛い。。。」
「苦しい!!」


いっそのこと、
いち早くこの教室から抜け出して 


「転校したい!」
「他の場所に行きたい!」


そう思いませんか?


モノも同じだと思うのです。

こんまり流の片づけを通して
あらためて自分のモノと向き合い



自分にとって本当に大切なモノ


親友を見つける。


たくさんのクラスメイトたちに
サヨナラしたからこそ

自分で選んだ親友を
大切に大切に長く使っていく。

愛でていく。


そう!

もう、行き当たりばったりで
モノを買うこともできなくなります。 

<お家の中から、親友を見つけてみたい方へ>

そんな、こんまり流片づけの体験会

〜こんまり®︎メソッドワークショップ〜

の募集を来週します。
ご興味がある方
ぜひ楽しみにしていてくださいね!

こんまり®︎流片づけコンサルタント
池田やよい

#片づけ  #親友 #捨てられない #自分がわからない
#人との出会い  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?