見出し画像

花まる!

昨夏に子どもがコロナにもかかり

それからも常々病気とはうまく付き合う日々

自分の子育てで大切にしたいこと、やりたい事があったとしても病気には勝てない…

そして…子ども自身の意見や言葉
世界が広がる中で
意見の対立もあって叱ってしまう事が増えた

子どもの意見をどこまで尊重して
どこまで聞いて
どこからがわがままになるのだろう

親として本当に大切にしたい
大切にすべきことは何だろな

ある日
子どもが夕方に帰宅してから遠くの店に買い物にいきたいと癇癪を起こした
何を言っても「行きたい!」と泣き叫んで伝わらない

まただ
叱りそうになる

どうしよう分からない

だけど 今日は待つことにした
諭しながら
なるべく理由を聞いて
ハグして

いつか泣き止んで落ち着くと信じた
子どもの理不尽な要求には折れてはいけないと思ったのだ

泣き止むのに1時間半かかった

我慢ができた!!!
よく頑張ったね!!「花まる!」
と子どもの髪をくしゃくしゃに撫でて
たくさんハグしたら
嬉しそうにニコッと笑った

まだ数年しか生きていないから
子どもには分かったような分からないことがたくさんある

私も子育てが初めてだから分からないことがたくさんある

なるべく説明するけれど
説明しても分からない時
今までたくさん叱ってしまっていた

でも今日から
ひとつできたら
カレンダーに「花まる」をつけることにした

今日だけでもう4つも花が咲いた
明日は何個花が咲くかな

一年で見返したら何個の花が咲くのだろう

これからも沢山花を咲かせてね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?