マガジンのカバー画像

おちんちんじゃないやつ

47
おちんちんじゃないやつをまとめたやつ。おちんちんは一切登場しません。 ※訂正:☓「一切」→○「ほとんど」
運営しているクリエイター

2014年7月の記事一覧

よくわかんないもののかっちょいい言い方

佐世保で凄惨な事件があったのを知って二番目くらいに思ったことは、今日のミヤネ屋でまた「心の闇」くるな、ってことだった。我ながらどうかと思うけど、そうだったんだから仕方ない。

そして始まったミヤネ屋のトップニュースのトップ画像、どん。

いただきました、「闇」。期待を裏切らないな。ミヤネ屋ではトピックスの見出しの先頭に必ず赤に白抜きで「衝撃」とか「感動」とか「ゾノ逮捕」(前園が逮捕された時)とかの

もっとみる

反省からの平均という前衛

「危険ドラッグ」発表で「母さん助けて詐欺」がまた注目されてる感じだけど、同じ公募から生まれた面白ネーミングでも、このふたつは選考過程がどうやらずいぶん違うらしい。

「母さん助けて詐欺」は単純に、公募で集まった中から「これは」と思ったものを選んだものだ。最優秀作品賞である。…マジで?…まあ、とにかく向こうさん的にはこれが一番良かった。前衛的だな。

一方の「危険ドラッグ」。「危険ドラッグは102件

もっとみる

力は遅いし頼りない

「音楽の力ってすごいなって思いました」っていうのは割とよく聞くコメントだ。こないだなんかそのものずばり「音楽のちから」って特番やってたし、その番組中でもやっぱ言ってた。で、それを聞くたびになんだかしっくりこないというか、「そうでもない」って気がしてくる。

いや、確かに音楽すげえなって思うことは自分にもある。ただその時の鳥肌と「音楽の力って…」っていう月並みコメントの温度がどうも噛み合わない。根本

もっとみる

まるで桃井

こんな桃井な桃井を見たのは結構久しぶりなんじゃないか、と思った。おなじみSK-ⅡのCM、最近は基本綾瀬はるかがメインで桃井はたまに出張ってくるくらいの印象だが、若くてかわいい後輩女優に押しのけられたというよりはむしろSK-Ⅱの象徴的ポジション、終身名誉湯上がりたまご肌に昇格したみたいな。綾瀬はるかのSK-Ⅱに桃井が登場した時の、「ウルトラマンにゾフィー登場」感。

そして最近放送されてる最新バージ

もっとみる

臭みのない否

知らない誰かが泣き腫らした顔で「今年一番泣きました」とか言ったり、見知らぬカップルが親指立てて「○○最高〜!」とか言ったりするやつあるだろう。映画のCMで。ちっちゃい子供に「人生で一番よかった」って言われてびっくりしたりする時もある。なんの映画か忘れたけど。あと変則技ではスタンディングオベーションしてる客席だけをただ映す「永遠の0」も怖かった。

この手のCMは好き派か嫌い派かで言えば、個人的には

もっとみる

秘め事変換

気がつくと、コソコソおジャンケンがとても楽しみになっていた。月曜の深夜には「噺家が闇夜にコソコソ」の放送時間、もっと言うと終了時間をちゃんとチェックするようになってる。なんなら最悪本編見逃しても、エンディングコーナーであるコソコソおジャンケンは見逃さないように。

内容は文字で説明すればなんてことはない。和服姿の壇蜜がこっちに向かってジャンケンする。サザエさんと同じ。ただ、「コソコソおジャンケン、

もっとみる

新旧キラーコンテンツ

週が明けてもまだやるな、号泣会見の映像。今日も何度も見せられた。あれだな、こういうのを「キラーコンテンツ」って言うんだな。良くも悪くも。もうこういうのが出現すると、しばらくはテレビが半ば乗っ取られたような形になる。

で、ミヤネ屋なんかは当然キラーコンテンツ万歳状態で、企業に謝罪の指導をしてるっていう謝罪のプロと臨床心理士による二方面からの分析なんてのをやってた。「野々村議員は謝罪会見で絶対にやっ

もっとみる

うなじのほうからやってきた

最近の石原さとみの無双感からすれば、鏡月のCMなんてのはもう大変なことだ。「ほろ酔いの無双と二人で飲む」なんてシチュエーション、非暴力絶対服従だ。さらに最新版は浴衣。「ほろ酔い浴衣無双」だ。もうわけわかんないけど、とにかく大変だってことはわかる。っていうかもうずるい。それはずるい。しかし次の瞬間、無双はこう言う、

”あ〜、今うなじ見てたでしょ〜?浴衣のうなじチラチラ見てぇ〜。”

なんだろう、こ

もっとみる

「IKKO」という現象

「どんだけ〜」が元々2丁目のママの持ちギャグだったのは有名だ。確かリンカーンでFUJIWARAの藤本がそのママの店で働くみたいな企画で取り上げられて、なんだかんだで気がついたらIKKOがすげえ使ってた。そして流行った。

ゴッドタンではバナナマンの日村が「ヒム子」っておねえキャラで「技あり〜」ってギャグやってたんだけど、なんだかんだで気がついたらIKKOが「背負い投げ〜」ってすげえやってた。そんな

もっとみる