マガジンのカバー画像

学校じゃ絶対に教えてくれない話

20
学校じゃ絶対に教えてくれない話をするので内緒にしてね♡ 先生には内緒だぞ!
運営しているクリエイター

#コラム

高卒でもたった1つの能力を身につければ大卒の仕事に就けるし、キャリアは無限大とい…

「高卒と大卒は、何が違うのか?」 高卒で18歳で働いたとき、僕はそんな疑問を抱えながら、…

人に聞くことができない人は、ものすごく損をしている話

どうやら大人になると、人は人に聞くことが恥ずかしくなるようだ。 というのも、先日、プリン…

言葉で人は死ぬということ、言葉は凶器だということ、言葉を軽んじるなということ

とても悲しいことが起きた。 言葉の暴力で、この世を去ってしまった女性がいる。 テラスハウ…

好きを仕事にすると長く続かないなら、どうすればよいのか?

「人生短いのだから、好きを仕事をした方がいいに決まっている」 ”好きを仕事に” 昨今、こ…

社会人になる前に知って得するビジネス文書の書き方

生徒の諸君。 今日は「社会人になる前に知って得するビジネス文書の書き方」の授業です。 日…

学生と社会人の決定的な違いとは何か?

「学生と社会人の違いって何ですか?」 そう聞かれたら必ず答える言葉がある。 「学生は受動…

世の中、不条理なことばかりで腹が立つが、適応するしかない

学生のみんな、聞いてくれ。 「おいおい、不条理にもほどがある。納得いかないよ。」 そんなことが、人生には往々にして起こる。 残念なことに、現在はコロナのせいで、それが毎日のように起きている。 先日、こんな記事を読んだ。 要約すると、日本全体で自粛が叫ばれる中、六本木の焼肉店がお構いなしにボロ儲けしているという話である。 ”強制力がない自粛”である以上、こればっかりは仕方がない。 多くの飲食店が自粛している中、一部の反自粛が大きな利益をあげていることに納得がいかな

意識高い系の自慰行為なんて辞めよう

「就活なんて想像したこともなかったから、ある意味、興味深い(笑) そんな彼女たちを横目に、…

学校の勉強って無駄なんですか?

「無駄だと思うなら無駄だよ」 なんて答えは身も蓋もないよな。 実際問題、学校の勉強が無駄…