マガジンのカバー画像

学校じゃ絶対に教えてくれない話

20
学校じゃ絶対に教えてくれない話をするので内緒にしてね♡ 先生には内緒だぞ!
運営しているクリエイター

#毎日note

負ける練習

誰かと競いあって負けてしまったり、自分の中で納得がいかずに挫折して負けてしまう時がある。…

タモリさんから学ぶ、仕事で「やる気のあるものは去れ!」という話

僕は「笑っていいとも!」という番組が大好きだった。 お昼のお茶の間を、約32年支えた番組…

凡人サラリーマンがABEMA Primeに出演した経緯と出演して分かったこと

先週の2021年11月18日(木)、ABEMA Prime(通称:アベプラ)に出演しました。 キャリアコンサ…

高卒の就職活動で意識すべき面接対策について

2021年9月16日。 本日から、高卒の新卒採用試験がスタートします。 「高卒の新卒採用?」って…

高卒でもたった1つの能力を身につければ大卒の仕事に就けるし、キャリアは無限大とい…

「高卒と大卒は、何が違うのか?」 高卒で18歳で働いたとき、僕はそんな疑問を抱えながら、…

死ぬ時に後悔する20個のことを考えると、もう少しだけ生きなきゃと思う

今日は「誰に何と言われようとも死んじゃダメだぞ!」という話をしたい。 SNSで誹謗中傷に関…

人に聞くことができない人は、ものすごく損をしている話

どうやら大人になると、人は人に聞くことが恥ずかしくなるようだ。 というのも、先日、プリンタのインクが切れてしまったので、家電量販店にいった時の話である。 プリンタコーナーに行くと、ざっと200種類以上のプリンタのインクが置いてある。 「一体どれ買えばええねん」と、エセ関西弁で埼玉県民の僕は悩んだ。 ダサイタマって、いわないでくれ。 僕の隣でも、40歳くらいの親と子が、プリンタのインクを探しているようだ。 僕は、基本的に10秒考えても分からないことは、人に聞くか答え

言葉で人は死ぬということ、言葉は凶器だということ、言葉を軽んじるなということ

とても悲しいことが起きた。 言葉の暴力で、この世を去ってしまった女性がいる。 テラスハウ…

好きを仕事にすると長く続かないなら、どうすればよいのか?

「人生短いのだから、好きを仕事をした方がいいに決まっている」 ”好きを仕事に” 昨今、こ…

社会人になる前に知って得するビジネス文書の書き方

生徒の諸君。 今日は「社会人になる前に知って得するビジネス文書の書き方」の授業です。 日…

学生と社会人の決定的な違いとは何か?

「学生と社会人の違いって何ですか?」 そう聞かれたら必ず答える言葉がある。 「学生は受動…

世の中、不条理なことばかりで腹が立つが、適応するしかない

学生のみんな、聞いてくれ。 「おいおい、不条理にもほどがある。納得いかないよ。」 そんな…

いま経済的に苦しくて大学を辞めようとしているあなたに告ぐ。何が何でも大学は辞めない方がいい。後で後悔する。じゃあ、お金がないのにどうしろというんだという話だが、まずはコンビニでもスーパーでも”選ばずにバイト”を死ぬ程しよう。仕事はくさるほどあるから。何が何でも大学は辞めちゃダメだ

意識高い系の自慰行為なんて辞めよう

「就活なんて想像したこともなかったから、ある意味、興味深い(笑) そんな彼女たちを横目に、買ってきた”思想を渡り歩く”を読み進める。 ゼロ年代文化の転換期(変革期といってもいい)についてのコラム集。 とっても興味深い。」 僕の好きな作家の一人、朝井リョウさんの小説「何者」に出てくる、隆良がTwitterで呟いた言葉である。 彼は、いわゆる意識高い系だ。 人々を達観し、自分は人と違う個性を持っており、”世界を変えるのは僕”だと信じている類の人間だ。 かくいう僕も、