ゆう@お金の奮闘記

日々、医療従事者として働きながら、お金の知識を深め、4人家族での生活を充実させるための…

ゆう@お金の奮闘記

日々、医療従事者として働きながら、お金の知識を深め、4人家族での生活を充実させるための情報を発信しています。 家計管理や投資、節約術など、実践的な知識と経験を通じて、皆さんの生活がより豊かになるお手伝いをします。 家族と共に学び、成長する日々のストーリーをぜひお楽しみください!

マガジン

最近の記事

自転車通勤の魅力と効果

日々の通勤方法にはさまざまな選択肢がありますが、私は自転車通勤を取り入れることで多くの利点を感じています。私の通勤距離は往復で10キロメートル程度であり、これを自転車で通うことにしています。この通勤方法が私にもたらすメリットや、実際にどのような影響があるのかについてお話しします。 1. フィットネスと健康管理 自転車通勤の一番の利点は、やはり運動量の確保です。往復で10キロの距離を毎日自転車で走ることは、自然な形での有酸素運動となります。普段忙しくて運動する時間が取れない

    • 自動車を手放して見つけた新しい生活:自転車ライフのメリット

      自動車を売却して自転車へ乗り換えた話 近年、私たちの生活にはさまざまなライフスタイルの選択肢が増えています。特に、都市部に住んでいると自動車の必要性が見直されることも多いでしょう。私は先日、長年使用していた軽自動車を売却し、自転車をメインの移動手段に切り替えました。この決断には、いくつかの理由がありましたが、主に経済的な負担軽減と健康面の向上が大きな要因です。今回は、自動車から自転車への乗り換えについて、その背景と得られたメリットをお話ししたいと思います。 自動車維持費の

      • 見逃せない!自転車の維持費とその内訳を徹底解説

        自転車は、日常の移動手段として非常に便利で、環境にも優しい乗り物です。特に都市部では、車や公共交通機関の代わりに自転車を使うことで、交通渋滞を避けることができ、健康にも良いとされています。しかし、自転車を持つということは、単に購入して乗るだけではなく、維持費も考慮する必要があります。今回は、自転車の維持費について詳しく見ていきたいと思います。 自転車の購入費用 まずは、自転車そのものの購入費用についてです。自転車の価格は、種類やブランド、性能によって大きく異なります。一般

        • 軽自動車の維持費を計算してみた:家計に優しい選択肢

          軽自動車は、そのコンパクトさと経済性から多くの家庭にとって理想的な選択肢となっています。特に都市部での駐車スペースや燃費を考えると、非常に魅力的です。今回は、私が実際に所有している軽自動車を基に、その維持費について詳しく計算してみたいと思います。 1. 車両本体価格とローン返済 まず、車両本体価格についてです。軽自動車の新車は、一般的に100万円から150万円程度が多いですが、中古車の場合はもっと手頃な価格で手に入れることができます。私の場合、購入した軽自動車は中古で、車

        自転車通勤の魅力と効果

        マガジン

        • FP3級
          14本
        • 読書
          15本
        • 投資
          3本
        • JavaScript基礎
          10本
        • CSS
          29本
        • JavaScript
          40本

        記事

          高配当株の効率的な購入方法:株価アラートを活用しよう

          高配当株への投資は、長期的な資産形成や安定したキャッシュフローを目指す投資家にとって魅力的な選択肢です。しかし、高配当株を適切なタイミングで購入するために毎日株価をチェックするのは、時間も労力もかかり、効率が悪いと感じる方も多いのではないでしょうか。 毎日株価をチェックするのは非効率 例えば、ある銘柄の株価が下がるのを待っているとしましょう。株価が自分の設定した購入価格まで下がるのを確認するために、毎日市場をチェックするのは非常に時間がかかります。特に仕事や家庭の予定が忙

          高配当株の効率的な購入方法:株価アラートを活用しよう

          PERとPBRを活用して高配当株の割安タイミングを見極める方法

          高配当株に投資をする際、適切なタイミングで購入することが重要です。株価が割安な時に買うことで、将来的に高いリターンを得られる可能性が高まります。そのために、多くの投資家が注目している指標が PER(株価収益率)と PBR(株価純資産倍率)です。 PERとは? PERは、株価を1株あたりの利益(EPS)で割った値で、株がその利益に対してどれくらいの価値を持っているかを示します。一般的にPERが低いほど、株価が割安とされますが、業種や市場全体の動向によって適正なPERは異なり

          PERとPBRを活用して高配当株の割安タイミングを見極める方法

          高配当株投資を始めました

          最近、高配当株投資に興味を持ち始めました。これまでの資産運用は主にiDeCoやNISAを通じて、全世界株式のインデックスファンドに集中していましたが、将来の安定したキャッシュフローを目指すために、少し方針を変えてみようと考えました。もちろん、投資の基本は長期分散投資だと思っていますが、高配当株もリスクヘッジの一環として取り入れてみたいと思ったのです。 最初に取り組むにあたり、大型株中心にポートフォリオを構築することにしました。大型株は市場での安定性が高く、配当の実績もあるた

          高配当株投資を始めました

          高配当株を始めるために覚えておきたい用語

          最近、高配当株に興味を持ち始めた。将来の経済的な安定を目指して、定期的な配当収入を得ることができる投資先として魅力を感じている。そこで、今までに学んだ基本的な用語を整理してみた。これは、後で振り返りながら実践していくための自分用のノートだ。 売上高(Sales Revenue) 売上高とは、企業が商品やサービスを販売して得た総収入のことだ。これは企業の経済活動の規模や市場での競争力を表す重要な指標となる。売上高が増加している企業は、通常、成長していると考えられるが、それだ

          高配当株を始めるために覚えておきたい用語

          夫婦でのお金の価値観の違いがもたらす悩み

          結婚して数年が経ちましたが、最近、夫婦でのお金の価値観の違いに悩まされています。最初は些細なことだと思っていましたが、年月を重ねるにつれて、その違いが徐々に大きなストレスになってきています。 私は将来のためにしっかりと貯蓄をしておきたいというタイプです。特に、老後資金や子どもの教育費、予期せぬ出費に備えるために、できるだけ多くの資金を確保しておきたいと考えています。Coast FIREを目指していることもあり、iDeCoやNISAを活用し、長期的な資産形成を進めています。そ

          夫婦でのお金の価値観の違いがもたらす悩み

          最近始めた日本高配当株の見つけ方

          こんにちは、皆さん。最近、私は日本の高配当株に興味を持ち始めました。安定した配当収入を得られる魅力に引かれて、少しずつ勉強しながら投資を始めています。今回は、私が学んだ日本高配当株の見つけ方についてお話ししたいと思います。 1. 高配当株って何? まず、高配当株について基本的な理解を深めました。高配当株とは、企業の利益の一部を株主に還元する配当が高い株式のことを指します。配当利回りが3%以上の株式が一般的に高配当株と見なされます。例えば、株価が1,000円で年間配当金が5

          最近始めた日本高配当株の見つけ方

          高配当株投資で学んだ教訓:購入タイミングの重要性

          高配当株投資を始めて以来、いくつかの学びがありました。その中でも、特に重要だと感じたのは「購入のタイミングを決めておくこと」です。これは、特に株価が急落したときにどう対応するかという点で重要です。 ある日、私は市場の動向を見守りながら、いくつかの高配当株を検討していました。突然、ニュースが飛び込み、市場全体が急落しました。「これはチャンスだ!」と思い、購入を考えましたが、どのくらいの下落幅で買うべきかを決めていなかったため、悩んでしまいました。その結果、結局次の日には株価が

          高配当株投資で学んだ教訓:購入タイミングの重要性

          不用品は宝の山:メルカリとジモティーでの出品体験

          最近、家の中を整理していた時、たくさんの不用品が出てきました。捨てるのはもったいないし、何とか再利用できないかと考え、メルカリやジモティーに出品してみることにしました。しかし、正直なところ、売れるのかどうか不安でした。特に、自分にとっては不要なものが他の人にとって必要とされるのか、半信半疑でした。 メルカリでの挑戦 まず、メルカリに出品することから始めました。アプリをダウンロードして、簡単にプロフィールを作成。出品方法もシンプルで、商品写真を撮って、簡単な説明文を書き、価

          不用品は宝の山:メルカリとジモティーでの出品体験

          日本株の8割が暴落。。。

          株式投資におけるリスク許容度 株式投資におけるリスク許容度とは、自分がどれだけのリスクを許容できるかを理解することを指します。これは、投資における重要な要素の一つであり、長期的な成功を収めるためには自分のリスク許容度を把握することが不可欠です。リスク許容度を理解することで、市場の変動や予測不可能な状況に対して冷静に対処できるようになります。 株価が下がる不安な日々 多くの投資家が経験するように、株価が下がる日々は非常にストレスフルです。私自身も先月、日本株を購入しました

          日本株の8割が暴落。。。

          日銀の利上げと住宅ローンの変動金利への影響:繰り上げ返済の重要性

          近年、日銀(日本銀行)が利上げを検討しているというニュースが話題となっています。日銀が0.25%の利上げを行うことで、住宅ローンの変動金利が0.1%から0.15%上昇する可能性が高いと言われています。この動きに不安を感じる人も多いでしょう。この記事では、日銀の利上げが住宅ローンに与える影響と、その対策について考えてみます。 日銀の利上げとは 日銀の利上げは、基準金利を引き上げることを指します。これは金融市場全体の金利に影響を与え、特に変動金利型の住宅ローンに直接的な影響を

          日銀の利上げと住宅ローンの変動金利への影響:繰り上げ返済の重要性

          家族で共有したいアプリ

          家庭生活を円滑に進めるために、情報やスケジュールの共有が重要です。ここでは、夫婦と子どもで共有すると便利なアプリを4つ紹介します。これらのアプリを活用することで、家計管理やスケジュール調整、買い物リストの共有、そしてパスワード管理がスムーズに行えます。 1. マネーフォワード 家計管理アプリの「マネーフォワード」は、家族全体の財政状況を一目で把握するのに最適です。銀行口座やクレジットカードの情報を自動で取得し、収支のバランスをグラフで表示してくれます。これにより、毎月の支

          家族で共有したいアプリ

          メルカリの「出品中に自動で価格を調整する」機能について

          メルカリは、日本で最も人気のあるフリマアプリの一つで、ユーザー同士が簡単に商品を売買できるプラットフォームを提供しています。多くのユーザーが日々出品し、購入していますが、出品者にとって重要な課題の一つは、いかに効率的に商品を売るかということです。そのためには、価格設定が非常に重要です。メルカリでは、この価格設定をサポートするための便利な機能として、「出品中に自動で価格を調整する」機能を提供しています。この機能について詳しく見ていきましょう。 自動価格調整機能とは? 「出品

          メルカリの「出品中に自動で価格を調整する」機能について