マガジンのカバー画像

コンテンツの考察あれこれ。

6
映画、ドラマ、アニメ、漫画…。 エンタメコンテンツの自分なりの見解をまとめてます!
運営しているクリエイター

記事一覧

最後4話で全て持ってかれた鋼の錬金術師

この年にして、世間から評価されているハガレンをアニメで見たのですが。

最後の4、5話で一気に急速にこの作品の素晴らしさに引き込まれ感銘を受け、それまでのちょっと単調なストーリーに対するネガな気持ち全部ふっとびました。

これは、人生の教訓が詰まりまくってるよ。
最後4、5話に詰まりまくっていたよ。
33歳、とてもとても励まされ勇気づけられました…。
人生を歩む者、苦悩の中に歩まねばならぬ者全てに

もっとみる

ドラマ昼顔を今更みて思うこと

このドラマ、マスコミのPRの仕方のせいか
勝手に不倫を美化して描いたものだと思い込んでいたのだけど。

見てみたら違った。

これは、不貞行為のリアルを本当に良く表している。
ドラマなので誇張はもちろんあるけど、でも。

一度始めたら戻れないよ。
人間は機械じゃないからそんなに上手くできていないよ。
変に美化しないで、とことん残酷に、
犯した罪の代償を描いている。
覆水盆に返らず。

人生良くも悪

もっとみる
今だからできる長編漫画レビューVol.1:漫画"ちはやふる"を、子育てに役立てる。

今だからできる長編漫画レビューVol.1:漫画"ちはやふる"を、子育てに役立てる。

コロナの影響で外出自粛中の今、有り余っている時間を何に充てようか考えた末、気になっていたけど長くて手を付けられなかった以下の長編漫画を一気読みしています。

・キングダム(アニメで大いにハマって、漫画全巻新品購入)
・ちはやふる(漫画でハマって、映画も3シリーズすべて見る)
・暁のヨナ(漫画でハマって、LINE漫画に課金しまくる)
・学園アリス(10巻までで離脱…。復帰しようか悩み中)

これ

もっとみる
大人の共感ワード・シチュエーションを"素敵"に仕立て上げ、人生のグレーを肯定したドラマ「カルテット」。

大人の共感ワード・シチュエーションを"素敵"に仕立て上げ、人生のグレーを肯定したドラマ「カルテット」。

緊急事態宣言で、今まで見たいと思いつつ時間をとれなかったドラマ・アニメを見始めています。

まずは、TBSドラマ「カルテット」。
評判通り面白くて1日で全話見ました!

人生という長い道を歩む中で必ず触れる、仕事・恋愛・夫婦・家族・食…。
これらについてのオトナなら共感できるワード・シチュエーションを、軽井沢×冬という厳しくも温もってて澄んでいるまるで"人生"のような場を舞台に、きれいにミステリア

もっとみる
イヤキミ。~腹の底に潜む刺激欲を満たしてくれる漫画~

イヤキミ。~腹の底に潜む刺激欲を満たしてくれる漫画~

こんばんは、お久しぶりです。

この土日は東京も不要不急の外出は控えるよう自粛要請が出ているのでおとなしく家にいたのですが、そうなると、基本漫画か動画を見まくってしまいますよね。

今日は一気に最新刊まで購入してしまった

「嫌がってる君が好き」(通称:"イヤキミ")

について勝手にネタバレのレビューします。

この漫画の良さは…日常では味わえない(それに個人的には実際は味わいたくもない

もっとみる
全人類に告ぐ。コードギアスを見よ!! 〜コードギアスの面白さとは何だったのか?〜

全人類に告ぐ。コードギアスを見よ!! 〜コードギアスの面白さとは何だったのか?〜

NetFlixで閲覧無料だったこともあり、

10年ぶりくらいに「コードギアス 反逆のルルーシュ」を見返してみた。

結論、

やっぱ面白いね!!14年も前のアニメとは思えない!!1週間でR1(1期)もR2(2期)も全50話一気見してしまいました。

2000年代代表アニメと言わしめるだけある。(そう知ったのは最近だけど。笑)

この熱が冷めやらぬうちに、感想をまとめておこうと思う。

コードギア

もっとみる