あおい  35過ぎてから「自分らしさ」探してるヒト

36歳小学生ママ。将来不安からはじめた複業から、「自分らしく生きるとは?」を考えるきっ…

あおい  35過ぎてから「自分らしさ」探してるヒト

36歳小学生ママ。将来不安からはじめた複業から、「自分らしく生きるとは?」を考えるきっかけがあり、絶賛もがき中。依存型母のもとで育った一人っ子娘のため、親の為に生きてきたことに気がつく。他人軸ではない自分軸を生きると決めて、もろもろ頑張ってる最中。コメントで交流したいです♫

最近の記事

  • 固定された記事

扶養内パートから個人で稼ぐ力をつける!と一念発起した、わたしの自己紹介

さてさて、いろいろ話す前に 私がどんな人なのか をお話したいと思います。 ざっくりどんな人間かというと 親世代から見るとすごく いい娘代表的な生き方をしてきました 自分でいうのもナンですが めちゃ優等生でした 家族構成は 父 銀行マン 母 専業主婦 たまにパート 私 の一人っ子でした さらに父は田舎の長男だったので 「婿養子をとって姓や墓を守るのだ」的な ことを言われ育ってきました 基本的には一人娘なので 甘やかされたし、金銭的な苦労もしたことなく、 私も従順な

    • 知ってる?ポジティブシンキングよりいい考え方

      こんにちは✨ 「主人や企業に頼らず自分で稼いで、自由に生きる」と決めて 日々いろんなことを学んで 器を広げている毎日を送ってます (自己啓発本とか読んでる人を小馬鹿にしていた20代から比べるとわたしも変わったもんです 当時、小馬鹿にしてた方々ごめんなさい 愚か者はわたしでした) さて、 いろんなことを教えてくださる 事業家兼投資家さんから聞いたお話で、 特にハッとした話を共有したいと思います 突然ですが、質問です みなさんは ネガティヴシンキング ポジティブシ

      • わたし、アダルトチルドレンかも?て気づいたこの頃

        こんにちは! 3年前に 子育てとパートだけの人生に閉塞感を 感じて、「稼ぐ力」をつけるため WEBデザイナーのフリーランスにチャレンジし いろいろあっていまは複業事業してる アオイです😊 事業しながら いろんな学びをしていくなかで わたしは閉塞感を感じていた大きな原因に たどり着きました それはPCMという 心理学の勉強会にはじめて行った時のこと 講師の方に 「あなた他人軸で生きてきて、 承認欲求つよいでしょ?けっこうつらかったんじゃない?」と言われました 私のなか

        • 人生を変えたいなら、コンフォートゾーンを広げること

          こんにちは! 時間も、金銭的にも 余裕があり、 今ある幸せをもっと大きくするために 会社員として働きながら 在宅で、 ビジネスマインドを学びながら 事業をしているアオイです 今回はなにか 新しいことにチャレンジしてたり 現状を変えるために日々努力している 方に とってもためになると 思った話をシェアしたいと思います! 事業するうえで 本当にいろんな方のお話を聞くのですが、 最近印象的だったのが、 この 「コンフォートゾーンを広げる」てこと。 元々飲食店勤務で

        • 固定された記事

        扶養内パートから個人で稼ぐ力をつける!と一念発起した、わたしの自己紹介

          どこでも住めるとしたらオーストラリアのメルボルンに2拠点生活する!

          この目標はこの1年で具体化したもの。 冬が苦手で必ず風邪引くので 冬を避けて生きるのが目標です オーストラリアは 一度新婚旅行で訪れ、 気候やおおらかな空気感や街の綺麗さで 一気に気に入った土地です 娘がアート系の才能があるので、 メルボルンのアート系大学に通って 才能を伸ばす環境を用意するのが 今一番楽しい目標です そのために オンラインでどこでもできる 事業を育てているところ 以前の扶養内パートしてる自分では 思いつかなかったことです😀 #どこでも住めるとし

          どこでも住めるとしたらオーストラリアのメルボルンに2拠点生活する!

          家事育児パートだけの毎日にモヤモヤしてた私が、自由に楽しく生きるためマイペース事業を始めたわけ

          はじめまして。あおいです! ご覧いただきありがとうございます! こうやって私の思いを綴った記事を見ていただいてる ご縁に感謝いたします。 現在は私は35歳。 小2の愛娘と社畜の旦那さんの3人暮らしをしています。 週4でパートをしながら、 在宅オンラインでマイペースに事業をしている パラレルワーカーです♪ ママだからこそできる 面白く、やりがいのある事業を楽しくやりながら、 理想の生活に近づいてます そんな私ですが、3年前は 扶養内でやりたくもない飲食のパートを 「疲

          家事育児パートだけの毎日にモヤモヤしてた私が、自由に楽しく生きるためマイペース事業を始めたわけ